Pat
J-GLOBAL ID:200903093273093366

体腔の容積をリアルタイムで求めるための方法及び装置

Inventor:
Applicant, Patent owner:
Agent (1): 古谷 馨 (外2名)
Gazette classification:公開公報
Application number (International application number):1994011133
Publication number (International publication number):1994292667
Application date: Feb. 02, 1994
Publication date: Oct. 21, 1994
Summary:
【要約】【構成】 超音波イメージから、患者の体内の体液で満たされた体腔(38)の容積をリアルタイムで求める方法及び装置である。体腔(38)とその周囲の組織(39)の超音波表示が得られる。この超音波表示は一連の超音波イメージを含む。容積測定を行う最大容積にある体腔のイメージの周囲で、ユーザは固定の対象領域(40)をトレースする。対象領域は所定数のセグメント(401、402、403...4020)に細分される。少なくとも対象領域内において、超音波イメージの各ピクセルは体液ピクセル又は組織ピクセルに分類され、各セグメント内の体液ピクセルの面積が求められる。体腔の容積はディスク法を用いて、対象領域の各セグメント内の体液ピクセル面積から計算される。【効果】 容積が一連の超音波イメージ内にある各超音波イメージについて求められ、体腔容積がリアルタイムで提供される。
Claim (excerpt):
患者の身体における体液で満たされた体腔の容積をリアルタイムで求める方法であって、a)体液で満たされた体腔及び周囲の組織について、一連の超音波イメージからなるリアルタイム2次元超音波表示を得る段階と、b)容積測定を行う最大容積にある体腔の超音波表示を取り囲む、固定されたユーザ定義対象領域のパラメータを求める段階と、c)前記対象領域を所定数のセグメントに細分する段階と、d)少なくとも前記対象領域内において、前記一連の超音波イメージ中のある超音波イメージの各ピクセルを、体液を表す体液ピクセル又は組織を表す組織ピクセルとして分類する段階と、e)前記対象領域の各セグメント内の体液ピクセルの面積を求める段階と、f)前記対象領域の各セグメント内の体液ピクセルの面積から前記体腔の容積を計算する段階と、及びg)前記一連の超音波イメージの各超音波イメージ毎に段階(d)から(f)を繰り返し、超音波イメージの形成毎に前記体腔の容積をもたらす段階とからなる方法。
IPC (2):
A61B 8/00 ,  G01F 17/00

Return to Previous Page