Pat
J-GLOBAL ID:200903093514867317

内容を検索基準とするナビゲーション機構を提供する方法及びそのための装置

Inventor:
Applicant, Patent owner:
Agent (1): 合田 潔 (外3名)
Gazette classification:公開公報
Application number (International application number):1993155602
Publication number (International publication number):1994095835
Application date: Jun. 25, 1993
Publication date: Apr. 08, 1994
Summary:
【要約】【目的】 マルチタスクのウィンドウ環境において、ユーザが指定した検索基準を包含しているウィンドウへの自動ナビゲーションが行なわれるようにする。【構成】 マルチタスクのウィンドウ環境ではユーザが同時に複数のアプリケーションを実行することができ、それらアプリケーションが夫々に、ウィンドウ、アイコン、フル・スクリーン・セッション等のオブジェクトをデスクトップ上に表示する。本発明はサービス機構41を備え、このサービス機構はユーザに、検索基準とすべきサーチ・ストリングを指定させる。サービス機構は、デスクトップ上のセッション等のオブジェクトをサーチして、それらの中に、指定されたサーチ・ストリングが存在しているか否かを調べる。サーチ・ストリングが存在していることを発見したならば、サービス機構は、サーチ・ストリングを包含しているウィンドウないしセッションを自動的にポップしてフォーカスを合わせた状態にする。
Claim (excerpt):
マルチタスクのウィンドウ環境にて、ユーザが指定した検索基準を包含しているオブジェクトへの自動ナビゲーションが行なわれるようにする方法において、サーチ・ストリングをエンターするエンター・ステップと、前記マルチタスクのウィンドウ環境にてディスプレイ可能な複数のオブジェクトの中の、前記サーチ・ストリングをサーチするサーチ・ステップと、前記サーチ・ストリングを包含しているオブジェクトにフォーカスを合わせるフォーカス・ステップと、を含んでいることを特徴とする方法。
IPC (2):
G06F 3/14 350 ,  G06F 9/46 340
Patent cited by the Patent:
Cited by examiner (1)
  • 特開平4-029297

Return to Previous Page