Pat
J-GLOBAL ID:200903093567482522

iSCSIのためのデータ加速装置及びこれを用いたiSCSI記憶システム

Inventor:
Applicant, Patent owner:
Agent (5): 吉武 賢次 ,  橘谷 英俊 ,  佐藤 泰和 ,  吉元 弘 ,  川崎 康
Gazette classification:公開公報
Application number (International application number):2007179846
Publication number (International publication number):2008016037
Application date: Jul. 09, 2007
Publication date: Jan. 24, 2008
Summary:
【課題】本発明はTOEとIPsecを用いたiSCSIデータ加速装置及びこれを用いたiSCSI記憶システムに関する。【解決手段】本発明はI/Oプロセッサ105と、TOE(TCP/IP Offload Engine)コントローラ108と、IPsecコントローラ109を一つの内部PCIバス107を通じて連結し、メモリ106を上記I/Oプロセッサに装着したハードウェア構造のデータ加速装置110を具現化し、iSCSI記憶システムのホストCPUの代わりに上記データ加速装置が、複雑で処理時間が長いTCP/IPプロトコル処理及びIPsecプロトコル処理を遂行するようにすることにより、ホストCPUの負荷を軽減させつつ、高速データ入出力及びデータ保護を可能とする。【選択図】図2
Claim (excerpt):
PCIバスを通じてiSCSI(Internet Small Computer Systems Interface)記憶システムに連結され、PCIブリッジ及びメモリコントロールを遂行するI/O(Input/Output)プロセッサと、 前記I/Oプロセッサのコントロールによってデータを記憶し、IPsecプロトコル処理及びTCP/IPプロトコル処理のためのバッファリング及びデータ記憶場所を提供するメモリと、 前記iSCSI記憶システムから読み/書きされるデータを前記I/Oプロセッサを通じて伝達を受け、TCP/IPスタックを全てオフローディングしてTCP/IPプロトコル処理を遂行するTOE(TCP/IP Offload Engine)コントローラと、 前記入出力されるデータに対するIPsec(IP security protocol)処理を遂行するIPsecコントローラと、 を含むiSCSIのためのデータ加速装置。
IPC (3):
G06F 13/10 ,  G06F 13/00 ,  G06F 3/06
FI (3):
G06F13/10 340A ,  G06F13/00 351B ,  G06F3/06 301G
F-Term (9):
5B014EB04 ,  5B065BA01 ,  5B065CA15 ,  5B065CE12 ,  5B065CE26 ,  5B089HB01 ,  5B089HB02 ,  5B089HB10 ,  5B089KF06
Patent cited by the Patent:
Cited by applicant (2)
  • 米国公開特許第2004-0174893号
  • 米国公開特許第2004-0062267号
Cited by examiner (8)
Show all

Return to Previous Page