Pat
J-GLOBAL ID:200903093820141958

水路構築工法

Inventor:
Applicant, Patent owner:
Agent (1): 久保 司
Gazette classification:公開公報
Application number (International application number):1995291038
Publication number (International publication number):1997137430
Application date: Nov. 09, 1995
Publication date: May. 27, 1997
Summary:
【要約】【課題】 山留めや法面養生などの工程が不要となって工数が低減し、簡便、かつ安全に構築できる。【解決手段】 地中に斜めの地中連続壁もしくはシートパイル、プレキャスト板等により壁状に形成した斜連壁1a,1b等をその下端が連接するように対向させて造成し、この対向する斜連壁1a,1bで囲まれた断面三角形状の部分を掘削し、対向する斜連壁1a,1bで水路2となる溝を造成する。
Claim (excerpt):
地中に斜めの地中連続壁もしくはシートパイル、プレキャスト板等により壁状に形成した斜連壁をその下端が連接するように対向させて造成し、この対向する斜連壁で囲まれた断面三角形状の部分を掘削し、対向する斜連壁で水路となる溝を造成することを特徴とする水路構築工法。
IPC (2):
E02B 5/02 ,  E02D 5/20
FI (2):
E02B 5/02 G ,  E02D 5/20
Patent cited by the Patent:
Cited by examiner (1)
  • 特公昭47-020142

Return to Previous Page