Pat
J-GLOBAL ID:200903093864160402

物質識別方法

Inventor:
Applicant, Patent owner:
Agent (1): 片桐 光治
Gazette classification:公開公報
Application number (International application number):1991261287
Publication number (International publication number):1993072093
Application date: Sep. 13, 1991
Publication date: Mar. 23, 1993
Summary:
【要約】 (修正有)【目的】 有機薄膜を被覆した周波数変換素子を用いて化学物質を識別するにあたり、数多くの化学物質の識別に適用しうる有機薄膜の選定を容易にかつ効率よく行なうことが可能であって、その選定された有機薄膜を用いることにより、数多くの化学物質の識別を効率よくかつ高精度で行なうことができる物質識別方法を提供する。【構成】 周波数変換素子の電極に被覆される有機薄膜に吸着される吸着分子の吸着による周波数変化量、吸着量または分配係数を求め、得られた周波数変化量、吸着量または分配係数のデーターを解析して該有機薄膜の特性と、該有機薄膜に選択的に吸着される吸着分子の特性との相関関係を求め、該相関関係に基づいて識別される物質の識別に必要な少くとも1種の有機薄膜を選定し、選定された有機薄膜を前記周波数変換素子の電極に被覆する。
Claim (excerpt):
周波数変換素子の電極に被覆される有機薄膜に吸着される吸着分子の吸着による周波数変化量、吸着量または分配係数を求め、得られた周波数変化量、吸着量または分配係数のデーターを解析して該有機薄膜の特性と該有機薄膜に選択的に吸着される吸着分子の特性との相関関係を求め、該相関関係に基づいて識別される物質の識別に必要な少くとも1種の有機薄膜を選定し、選定された有機薄膜を前記周波数変換素子の電極に被覆し、選定された少くとも1種の有機薄膜をそれぞれ被覆してなる少くとも1種の周波数変換素子に識別される物質を吸着させて吸着による周波数変化量、吸着量または分配係数を求め、得られた周波数変化量、該吸着量または該分配係数を解析・判別することを特徴とする物質識別方法。

Return to Previous Page