Pat
J-GLOBAL ID:200903093883167817

誘導灯システム

Inventor:
Applicant, Patent owner:
Agent (1): 安藤 淳二 (外1名)
Gazette classification:公開公報
Application number (International application number):1999273422
Publication number (International publication number):2001100678
Application date: Sep. 27, 1999
Publication date: Apr. 13, 2001
Summary:
【要約】【課題】 通常表示された指示方向に危険がある場合に、通常表示された指示方向の避難出入口に危険がある場合に、安全な出口方向を知ることができ適切に避難できる誘導灯システムを提供すること。【解決手段】 建物内の複数の出入口に取り付けられ災害時に発生する出入口通過に関する危険情報21を検知する危険検知手段1と、災害時の最適避難出入口および他の避難可能な出入口を記憶させた記憶手段2と、危険情報21に基づいて最適避難出入口の安全性を判断し、最適避難出入口が危険である場合に、他の出入口の中から安全な出入口を選択する制御手段3と、通常時に最適避難出入口を通常表示20するとともに、最適避難出入口が危険である場合の安全な他の出入口方向へ変更表示22する表示手段4を前面に備えた誘導灯5と、を備える。
Claim (excerpt):
建物内の複数の出入口に取り付けられ災害時に発生する出入口通過に関する危険情報を検知する危険検知手段と、災害時の最適避難出入口および他の避難可能な出入口を記憶させた記憶手段と、危険情報に基づいて最適避難出入口の安全性を判断し、最適避難出入口が危険である場合に、他の出入口の中から安全な出入口を選択する制御手段と、通常時に最適避難出入口を通常表示するとともに、最適避難出入口が危険である場合の安全な他の出入口方向へ変更表示する表示手段を前面に備えた誘導灯と、を備えてなることを特徴とする誘導灯システム。
IPC (2):
G09F 13/06 ,  G08B 17/00
FI (2):
G09F 13/06 A ,  G08B 17/00 F
F-Term (24):
5C096AA01 ,  5C096AA21 ,  5C096BA01 ,  5C096BA05 ,  5C096BB23 ,  5C096BC15 ,  5C096CB01 ,  5C096CB10 ,  5C096CJ13 ,  5C096DA10 ,  5C096DC04 ,  5C096DC10 ,  5C096DC12 ,  5C096DC14 ,  5C096DC29 ,  5C096FA03 ,  5G405AA01 ,  5G405AA08 ,  5G405AB02 ,  5G405AB03 ,  5G405AB05 ,  5G405CA21 ,  5G405CA28 ,  5G405CA60
Patent cited by the Patent:
Cited by examiner (8)
  • 特開平3-033999
  • 避難指示装置
    Gazette classification:公開公報   Application number:特願平7-183793   Applicant:松下電工株式会社
  • 避難誘導装置
    Gazette classification:公開公報   Application number:特願平4-032961   Applicant:戸田建設株式会社
Show all

Return to Previous Page