Pat
J-GLOBAL ID:200903094027222501

電子写真感光体

Inventor:
Applicant, Patent owner:
Agent (1): 中島 淳 (外4名)
Gazette classification:公開公報
Application number (International application number):1997190236
Publication number (International publication number):1999038656
Application date: Jul. 15, 1997
Publication date: Feb. 12, 1999
Summary:
【要約】 (修正有)【課題】 溶解性、成膜性、相溶性に優れた化合物を用い、強固な膜を形成させ、機械的強度の向上した、高感度で環境安定性に優れた電子写真感光体を提供する。【解決手段】 複数の層で形成された電子写真感光体において、その1層が下記一般式(I)で表される化合物を1種以上含有する。この層は、さらにフッ素含有化合物の1種以上を含有してもよい。下記式中、Ar1 〜Ar4 はそれぞれ独立にアリール基を示し、Ar5 はアリール基又はアリーレン基を示す。Xは-Y-SiR1(3-a)(OR2 )a で示される置換基を示し、ここで、R1 は水素、アルキル基、アリール基を示し、R2 は水素、アルキル基、トリアルキルシリル基を示し、aは1〜3の整数を示し、Yは2価の基を示す。但し、Yはヘテロ原子に直接結合した水素原子を有する2価の基、例えば、-CONH-、-NH-等を含まない。kは0又は1を示す。
Claim (excerpt):
複数の層で形成された電子写真感光体において、前記複数の層の少なくとも1層が下記一般式(I)で表される化合物を少なくとも1種以上含有することを特徴とする電子写真感光体。【化1】式中、Ar1 〜Ar4 はそれぞれ独立に置換又は未置換のアリール基を示し、Ar5 は置換若しくは未置換のアリール基又はアリーレン基を示す。Xは、-Y-SiR1(3-a)(OR2 )a で示される置換基を示し、ここで、R1 は水素、アルキル基、置換又は未置換のアリール基を示し、R2 は水素、アルキル基、トリアルキルシリル基を示し、aは1〜3の整数を示し、Yは2価の基を示す。但し、Yはヘテロ原子に直接結合した水素原子を有する2価の基を含まない。kは0又は1を示す。Xはkが0のとき、Ar1 、Ar2 、Ar5 のいずれか1〜3個に結合し、kが1のとき、Ar1 〜Ar5 のいずれか1〜4個に結合する。
IPC (4):
G03G 5/06 312 ,  G03G 5/06 370 ,  G03G 5/05 101 ,  G03G 5/05 104
FI (4):
G03G 5/06 312 ,  G03G 5/06 370 ,  G03G 5/05 101 ,  G03G 5/05 104 B
Patent cited by the Patent:
Cited by applicant (6)
Show all
Cited by examiner (2)

Return to Previous Page