Pat
J-GLOBAL ID:200903094085204327
成形リード構造体および方法
Inventor:
,
,
,
Applicant, Patent owner:
Agent (1):
薬師 稔 (外1名)
Gazette classification:公表公報
Application number (International application number):1995505309
Publication number (International publication number):1996501908
Application date: Jul. 21, 1994
Publication date: Feb. 27, 1996
Summary:
【要約】半導体インナリードボンディング方法において、リードを有する接続素子が、リードが接点(54)の上方に位置するようにチップの表面に配置される。各リードのボンディング領域(62)は、ツール(60)をチップの接点(54)と係合させることにより下方へ付勢され、一方、リードの第1の端部即ち基端部(38)は誘電体層構造体に取着保持される。このリードは、ボンディングツール(60)をリードの基端部即ち第1の端部(38)へ向けて水平に動かすことによりS字状に変形され、ボンディング領域(62)を第1の端部(38)へ向けて付勢するとともにリードを曲げる。あるいはリードはツールにより下方へ曲げられ、ツールは次ぎにリードから離脱され、リードの基端部(38)から離れるように変位され、更にリードをチップの接点(54)に取着するように下方へ動かされる。
Claim (excerpt):
半導体チップ集成体の一部に対する接続形成方法であって、 (a)接続素子(20)の支持構造体(22、24)が接点(54)を有する前記集成体の一部(50)の前面(52)を覆いかつ前記接続素子(20)のリード(34)の細長い接続部(36)が前記支持構造体(22、24)から前記接点(54)の上方を延びるように接続素子(20)を前記部分(50)と並設する工程と、 (b)ツール(60)を接続部(36)のボンディング領域(62)と係合させるとともに、接続部(36)の第1の端部(38)を前記支持構造体(22、24)に取着した状態で接続部(36)のボンディング領域(62)を接点(54)と係合させるようにツール(60)とボンディング領域(62)を前記部分(50)へ向けて変位させることにより前記各リード(34)の前記接続部(36)を前記部分(50)の接点(54)にボンディングする工程と、 (c)前記各リード(34)の前記ボンディング工程において、接続部(36)の前記第1の端部(38)へ向かう水平方向の動きの成分をもって前記ツール(60)と接続部(36)のボンディング領域(62)を前記支持構造体(22、24)に対しておよび前記接続部(36)の第1の端部(38)に対して動かす工程とを備えることを特徴する接続形成方法。
IPC (2):
H01L 21/60 321
, H05K 3/34 512
Patent cited by the Patent:
Cited by examiner (3)
-
特開平4-326533
-
特開平4-155935
-
特開平1-135034
Return to Previous Page