Pat
J-GLOBAL ID:200903094109044318

下部鏡ドレンノズルの溶接部放射線撮影装置

Inventor:
Applicant, Patent owner:
Agent (1): 山田 恒光 (外1名)
Gazette classification:公開公報
Application number (International application number):1997153658
Publication number (International publication number):1999002688
Application date: Jun. 11, 1997
Publication date: Jan. 06, 1999
Summary:
【要約】【課題】 下部鏡ドレンノズルの溶接部を、短時間で能率的にしかも良好に放射線撮影する。【解決手段】 水平管9に沿って移動する位置決め台車15に備えられて垂直管5に当接する位置決め案内具20と、台車15上に備えられて横方向溶接部6に先端が対向する前方伝送管22と、縦方向溶接部8の直上に先端が位置する下方伝送管23と、先端に曲り部24a,25aを有し上方と横とに回動でき、横に回動した時に先端が横方向溶接部6を、また同時に縦方向溶接部8を夫々左右から大きな挟み角で挟む側方伝送管24,25とからなる線源位置決め装置12と、可撓金属管により伝送管22,23,24,25の内部に線源28を挿入可能な線源挿入装置と、架台3上のレール31に沿って走行し、装置12の反対側から溶接部6,8にフィルム34,36を押付けるフィルム装着装置14とを備える。
Claim (excerpt):
原子炉の下部鏡の下側に取付けられた垂直管の下端に横方向溶接部を介してエルボが接続され且つ該エルボの端部に縦方向溶接部を介して水平管が接続された下部鏡ドレンノズルの溶接部放射線撮影装置であって、ドレンノズルの水平管に案内されて軸線方向に移動可能な位置決め台車と、該位置決め台車の前端に備えられて垂直管に当接する位置決め用案内具と、位置決め台車上に備えられ、横方向溶接部に先端が対向するように設けられた前方伝送管と、縦方向溶接部の直上に先端が位置するように設けられた下方伝送管と、先端に曲り部を有して該曲り部を上方折畳み位置と横方向張出し位置とに回動でき、且つ横方向張出し位置に回動した際に、先端が横方向溶接部と同一高さで且つ横方向溶接部に左右から大きな挟み角で対向し、同時に先端が縦方向溶接部の上部において縦方向溶接部に左右から大きな挟み角で対向する側方伝送管と、からなる線源位置決め装置と、可撓金属管の先端に備えた線源を、前方伝送管、下方伝送管、及び側方伝送管の内部に挿入・引出し可能な線源挿入装置と、垂直管に対し前記線源位置決め装置と反対側の架台上に設けられたレールに沿って走行可能なフィルム押付け台車と、横方向溶接部外周面にフィルムを圧着可能な横向きのU字形状を有する横向きフィルム装着部と、縦方向溶接部の下側外周面にフィルムを圧着可能な上向きのU字形状を有する上向きフィルム装着部と、上向きフィルム装着部をフィルム押付け台車に対して昇降させる昇降機構と、からなるフィルム装着装置と、を備えたことを特徴とする下部鏡ドレンノズルの溶接部放射線撮影装置。
IPC (3):
G21C 17/003 GDB ,  G01N 23/04 ,  G03B 15/00
FI (3):
G21C 17/00 GDB E ,  G01N 23/04 ,  G03B 15/00 T
Patent cited by the Patent:
Cited by applicant (5)
  • ドレン配管内径計測装置
    Gazette classification:公開公報   Application number:特願平7-189394   Applicant:石川島播磨重工業株式会社
  • 現像液噴射装置
    Gazette classification:公開公報   Application number:特願平6-170916   Applicant:石川島播磨重工業株式会社, 石川島検査計測株式会社
  • 管の保温材補修装置
    Gazette classification:公開公報   Application number:特願平7-188047   Applicant:石川島播磨重工業株式会社
Show all

Return to Previous Page