Pat
J-GLOBAL ID:200903094229568825

発光素子

Inventor:
Applicant, Patent owner:
Agent (1): 野河 信太郎
Gazette classification:公開公報
Application number (International application number):1992028477
Publication number (International publication number):1993226698
Application date: Feb. 14, 1992
Publication date: Sep. 03, 1993
Summary:
【要約】【構成】 絶縁性ブロック体の上面中央部に凹部を形成すると共にその凹部の底面から下方にスルーホール部を形成し、凹部側面及び底面、スルーホール部側面、裏面及び一部側面にわたって1対の金属層部を被覆形成し、凹部底面の一方の金属層部にLEDチップを、凹部底面の他方の金属層部にLEDチップから延びる金属細線をそれぞれ接設し、且つブロック体の凹部及びスルーホール部を充填封止してなる発光素子。
Claim (excerpt):
ブロック状で、その上面の中央部に凹部及びこの凹部の底面から下方に貫通したスルーホール部を備え、前記凹部を上方に向って拡開させるべく凹部の側面を傾斜させた絶縁性ブロック体と、このブロック体の凹部側面及び底面、スルーホール部側面、裏面及び一部側面にわたって被覆形成された1対の金属層部と、凹部底面に形成された一方の金属層部に電気的に接合されたLEDチップと、このLEDチップを凹部底面に形成された他方の金属層部に電気的に接続した金属細線と、前記ブロック体の凹部及びスルーホール部を充填封止した透光性樹脂部とからなる発光素子。
Patent cited by the Patent:
Cited by examiner (2)
  • 特開平1-270282
  • 特開昭63-193579

Return to Previous Page