Pat
J-GLOBAL ID:200903094486353317

光情報記録装置、光情報再生装置および光情報記録媒体

Inventor:
Applicant, Patent owner:
Agent (1): 藤島 洋一郎
Gazette classification:公開公報
Application number (International application number):1997293024
Publication number (International publication number):1999133842
Application date: Oct. 24, 1997
Publication date: May. 21, 1999
Summary:
【要約】【課題】 ホログラフィを利用して情報が記録される光情報記録媒体に対してより高密度に情報を記録することができるようにする。【解決手段】 レーザカプラ20の出射光を、空間光変調器16によって偏光方向の違いによって変調し、S偏光ホログラム15によって、偏光方向によって収束位置を異ならせて情報光と参照光とに分離し、2分割旋光板14によって、情報光と参照光とがホログラム層3によって重なり合う領域において情報光と参照光の偏光方向が一致するように旋光し、対物レンズ12、ソリッドイマージョンレンズ29を介してホログラム層3に照射して干渉パターンを記録する。ソリッドイマージョンレンズ29を用いることによって、光情報記録媒体1内において情報光と参照光とのなす角度を大きくすることができ、高密度の記録が可能となる。
Claim (excerpt):
ホログラフィを利用して情報が記録される情報記録層を備えた光情報記録媒体に対して情報を記録するための光情報記録装置であって、情報を担持した情報光および記録用参照光を生成する記録用光生成手段と、前記光情報記録媒体に対向するように配置されるソリッドイマージョンレンズを有し、前記情報記録層に情報光と記録用参照光との干渉による干渉パターンによって情報が記録されるように、前記記録用光生成手段によって生成された情報光と記録用参照光とを、前記ソリッドイマージョンレンズを介して、前記情報記録層に対して収束させながら照射する記録光学系とを備えたことを特徴とする光情報記録装置。
IPC (4):
G03H 1/04 ,  G03H 1/22 ,  G11B 7/00 ,  G11C 13/04
FI (4):
G03H 1/04 ,  G03H 1/22 ,  G11B 7/00 A ,  G11C 13/04 C

Return to Previous Page