Pat
J-GLOBAL ID:200903094611711930
局所気象情報取得装置
Inventor:
,
,
Applicant, Patent owner:
Agent (1):
工藤 一郎
Gazette classification:公開公報
Application number (International application number):2003055307
Publication number (International publication number):2004264177
Application date: Mar. 03, 2003
Publication date: Sep. 24, 2004
Summary:
【課題】従来から、気象衛星や、アメダスを用いて広範地域の天気予報は行われてきた。しかし、実際の気象現象は、僅かな距離を離れるだけで全く異なることも多く、大きな領域を単位とした気象データの取得では、いわゆるピンポイントでの気象予測をすることが困難である。【解決手段】本発明では、自身を取り巻く環境から気象情報を取得し、自身の位置情報と共にサーバに送信する局所気象情報取得装置と、送信された情報を統計処理等して、利用者に提供する気象情報サーバ装置を提案する。これにより、ごく狭い地域での気象情報を集計して、即時的に利用者の必要とする情報を提供することが可能となる。また、得られた局所気象情報は、一般利用者だけでなく、交通機関や、商店に提供することで、渋滞の予測や、商品の売れ行き予測が可能となり、利便性が高い。【選択図】 図2
Claim (excerpt):
自身を取り巻く環境から気象情報を取得する気象情報取得部と、
自身の位置を示すために利用する情報である位置情報又は/及び、前記気象情報取得部で取得した気象情報を含む情報である局所気象情報を送信する送信部と、を有する局所気象情報取得装置。
IPC (2):
FI (2):
F-Term (4):
5H180BB04
, 5H180BB05
, 5H180EE01
, 5H180EE12
Return to Previous Page