Pat
J-GLOBAL ID:200903094653060564

キーワード拡張検索方式

Inventor:
Applicant, Patent owner:
Agent (1): 京谷 四郎
Gazette classification:公開公報
Application number (International application number):1992033041
Publication number (International publication number):1993233704
Application date: Feb. 20, 1992
Publication date: Sep. 10, 1993
Summary:
【要約】【目的】 キーワードの表現が人によって多少異なっても、データを検索することができるキーワード拡張検索方式を提供すること。【構成】 端末2よりキーワードを入力すると、キーワード拡張処理部3は入力されたキーワードより、意味が同一で表記の異なった複数のキーワードを生成する。検索処理部4はキーワード拡張処理部3により生成されたキーワードにより、データ・ベース1よりデータを検索する。キーワードを所定の変換ルールにより、変換して複数のキーワードを生成し、生成された複数のキーワードによりデータ・ベース1よりデータを検索するように構成したので、同義語辞書を用いたり、既存のデータ・ベースを変更することなく、異なった複数の表記を持つキーワードによりデータを検索することができる。
Claim (excerpt):
キーワードと各キーワードに対応したデータを格納したデータ・ベース(1) と、キーワードを入力する端末(2) と、キーワードを文字もしくは文字列の単位に分解し、分解された各文字もしくは文字列の単位に所定の変換ルールを適用することにより、複数のキーワードを生成するキーワード拡張処理部(3) と、キーワード拡張処理部(3) により生成されたキーワードに基づき、データ・ベース(1) よりデータを検索するデータ検索処理部(4) とを備え、端末(2) よりキーワードを入力した際、キーワード拡張処理部(3) において入力されたキーワードと意味が同一で表記の異なった複数のキーワードを生成し、生成された複数のキーワードに基づきデータ・ベース(1) よりデータを検索することを特徴とするキーワード拡張検索方式。
Patent cited by the Patent:
Cited by examiner (2)
  • 特開昭57-090782
  • 特開平3-015980

Return to Previous Page