Pat
J-GLOBAL ID:200903094657927708

代表画面抽出方法

Inventor:
Applicant, Patent owner:
Agent (1): 若林 忠
Gazette classification:公開公報
Application number (International application number):1992043539
Publication number (International publication number):1993244475
Application date: Feb. 28, 1992
Publication date: Sep. 21, 1993
Summary:
【要約】【目的】 ショット、テイク等の内容が持つ物理的特徴を考慮した適切な代表画面を自動的に抽出することができる代表画面抽出方法を提供する。【構成】 映像情報のテイク/ショットを規定する(手順A)。カメラ操作の有無を規定する(手順B)。カメラ操作なしと規定された場合、テイク/ショットの持つ物理的特徴を抽出する(手順C)。物理的特徴がない場合、テイク/ショットの先頭画面を代表画面とし、物理的特徴がある場合、特徴値を持つ画面を代表画面とする。カメラ操作ありと規定された場合、テイク/ショットの持つ物理的特徴を抽出する(手順D)。物理的特徴がない場合、テイク/ショットの最終画面を代表画面とし、物理的特徴がある場合、特徴値を持つ画面を代表画面とする。なお、カメラ操作ありと規定された場合、物理的特徴の有無にかかわらず、テイク/ショットの最終画面を代表画面の1つとして抽出する。
Claim (excerpt):
フレームを単位としある時間連続する映像の中から、該映像の内容を代表する画像を選択し、抽出する代表画面抽出方法であって、該映像についての統計的解析を行い、該映像の撮影時のカメラ操作の時間的特徴と映像の時空間的特徴を算出し、該算出結果から前記特徴量の変化点を求め、この変化点を与えるフレームの画像を代表画面として選択し、抽出する代表画面抽出方法。
IPC (3):
H04N 5/225 ,  G06F 15/62 ,  H04N 5/232
Patent cited by the Patent:
Cited by examiner (2)
  • 特開昭64-068084
  • 特開昭61-065588

Return to Previous Page