Pat
J-GLOBAL ID:200903094841309120

無線通信システムの無線中継器

Inventor:
Applicant, Patent owner:
Agent (2): 西川 惠清 ,  森 厚夫
Gazette classification:公開公報
Application number (International application number):2003185745
Publication number (International publication number):2005020627
Application date: Jun. 27, 2003
Publication date: Jan. 20, 2005
Summary:
【課題】中継に要する時間が必要以上に長くなることがなく、しかも、システムへの増設が容易な無線中継器を提供する。【解決手段】発信器2から送信された無線信号を受信した無線中継器1を無線中継手順開始局とし、この無線中継手順開始局と第1及び第2の接続部5A,5Bで接続された他の無線中継器1に対して順に中継フレームZを有線信号で転送しながら無線信号で中継フレームYを送信し、有線信号による中継フレームZの転送がシステム内の無線中継器1を一巡して全ての無線中継器1から無線信号で中継フレームYが送信された後に無線中継手順を終了するように動作する。よって、複数の無線中継器1A〜1Fから送信される無線信号の衝突が回避でき、しかも、各無線中継器1A〜1Fにおいて有線信号で中継フレームZを転送する時間は非常に短くて済む。また、既存のシステムにも台数を考慮することなく容易に無線中継器1が増設できる。【選択図】 図1
Claim (excerpt):
所定のフォーマットを有するフレームを無線信号で送信する発信器と、無線信号を受信する受信器と、受信したフレームを無線信号で中継する無線中継器とを有する無線通信システムの無線中継器であって、発信器から送信された無線信号を受信するとともに無線信号を送信する送受信手段と、送受信手段で受信する受信フレームの内容に応じて中継の要否を判断するとともに中継が必要な場合に中継用のフレームであることを示す情報を付加した中継フレームを送受信手段を制御して無線信号で送信させる制御手段と、他の無線中継器との間で双方向に通信するためのケーブルが接続される第1及び第2の接続手段と、第1及び第2の接続手段にそれぞれケーブルを介して他の無線中継器が接続されているか否かを検出する検出手段とを備え、 前記制御手段は、 発信器から送信されたフレームを受信したときに無線中継手順開始局となり、第1の接続手段に他の無線中継器が接続されていれば前記中継フレームを送受信手段から送信した後に第1の接続手段から他の無線中継器に前記中継フレームを送信し、第1の接続手段に他の無線中継器が接続されていなければ前記中継フレームを送受信手段から送信した後に第2の接続手段から他の無線中継器に前記中継フレームを送信する第1の処理と、 前記無線中継手順開始局でない場合に他の無線中継器から第1の接続手段に前記中継フレームを受信したときに第2の接続手段に他の無線中継器が接続され且つ当該中継フレームが過去に受信した中継フレームと一致すれば第2の接続手段から他の無線中継器に前記中継フレームを送信し、前記中継フレームが過去に受信した中継フレームと一致しなければ送受信手段から送信した後に第2の接続手段から他の無線中継器に前記中継フレームを送信するとともに、第2の接続手段に他の無線中継器が接続されていなければ送受信手段から送信した後に第1の接続手段から他の無線中継器に前記中継フレームを送信する第2の処理と、 前記無線中継手順開始局である場合に他の無線中継器から第1の接続手段に前記中継フレームを受信したときに第2の接続手段に他の無線中継器が接続されていれば第2の接続手段から他の無線中継器に前記中継フレームを送信し、第2の接続手段に他の無線中継器が接続されていなければ中継フレームを送信せずに無線中継手順を完了する第3の処理と、 前記無線中継手順開始局でない場合に他の無線中継器から第2の接続手段に前記中継フレームを受信したときに第1の接続手段に他の無線中継器が接続され且つ当該中継フレームが過去に受信した中継フレームと一致すれば第1の接続手段から他の無線中継器に前記中継フレームを送信し、前記中継フレームが過去に受信した中継フレームと一致しなければ送受信手段から送信した後に第1の接続手段から他の無線中継器に前記中継フレームを送信するとともに、第1の接続手段に他の無線中継器が接続されていなければ送受信手段から送信した後に第2の接続手段から他の無線中継器に前記中継フレームを送信する第4の処理と、 前記無線中継手順開始局である場合に他の無線中継器から第2の接続手段に前記中継フレームを受信したときに中継フレームを送信せずに無線中継手順を完了する第5の処理と、 を行うことを特徴とする無線通信システムの無線中継器。
IPC (1):
H04B7/155
FI (1):
H04B7/155
F-Term (11):
5K072AA05 ,  5K072AA15 ,  5K072BB02 ,  5K072BB15 ,  5K072BB25 ,  5K072BB27 ,  5K072CC35 ,  5K072DD16 ,  5K072EE03 ,  5K072FF27 ,  5K072GG14

Return to Previous Page