Pat
J-GLOBAL ID:200903095124179170

鎮痛作用剤

Inventor:
Applicant, Patent owner:
Agent (1): 佐藤 一雄 (外3名)
Gazette classification:公開公報
Application number (International application number):2000013449
Publication number (International publication number):2001199884
Application date: Jan. 21, 2000
Publication date: Jul. 24, 2001
Summary:
【要約】【課題】 従来の鎮痛剤にみられたような副作用を殆ど伴わない鎮痛作用および抗炎症作用を有する鎮痛作用剤を提供することにある。【解決手段】 下記式(I)を有する、置換ジフェニル基含有シクロブタンジカルボン酸誘導体を有効成分として含んでなる鎮痛作用剤を得ることによる。【化1】[式中、X1、X2、Y1、Y2、Z1およびZ2は同一または異なってもよくて、それぞれ水素原子、水酸基、ハロゲン原子、アルキル基、アルコキシ基または含窒素基を表し、R1およびR2は互いに同一でも異なっていてもよくて、水酸基、ハロゲン原子、アルコキシ基、アリールオキシ基、テルペンオキシ基、糖類または含窒素基を表す]。
Claim (excerpt):
下記式(I)で示される置換ジフェニル基含有シクロブタンジカルボン酸誘導体を有効成分として含んでなる、鎮痛作用剤。【化1】[式中、X1、X2、Y1、Y2、Z1およびZ2は同一または異なってもよくて、それぞれ水素原子、水酸基、ハロゲン原子、アルキル基、アルコキシ基または含窒素基を表し、R1およびR2は互いに同一でも異なっていてもよくて、水酸基、ハロゲン原子、アルコキシ基、アリールオキシ基、テルペンオキシ基、糖類または含窒素基を表す]。
IPC (2):
A61K 31/194 ,  A61P 25/04
FI (2):
A61K 31/194 ,  A61P 25/04
F-Term (7):
4C206AA01 ,  4C206AA04 ,  4C206DB28 ,  4C206MA01 ,  4C206MA04 ,  4C206NA14 ,  4C206ZA08

Return to Previous Page