Pat
J-GLOBAL ID:200903095188400104

文書検索方法

Inventor:
Applicant, Patent owner:
Agent (1): 小川 勝男
Gazette classification:公開公報
Application number (International application number):1993232834
Publication number (International publication number):1995085102
Application date: Sep. 20, 1993
Publication date: Mar. 31, 1995
Summary:
【要約】 (修正有)【目的】 多数の電子化文書をブラウジングしやすくする。【構成】 文書管理システムは、電子化文書を文書オブジェクトとして文書データベース(120)に、語句を表す索引、その索引を階層的に分類した複数の索引分類、索引と文書オブジェクトの対応付け情報の各データを索引辞書(140)に、それぞれ蓄積する。索引のデータを読み出し、表示装置(103)上の索引表示ウィンドウに索引階層を表示し、キーボード(101)及びポインティングデバイス(102)を介してユーザと対話し、その対話情報に基づいて索引が付加されている文書オブジェクトを検索し、該当する文書オブジェクトまたはその文書オブジェクトの情報を同ウィンドウに表示したり、索引、索引階層、索引と文書オブジェクトの対応付け情報、文書オブジェクトの情報の表示、更新のための処理が施される。
Claim (excerpt):
語句を表す索引を階層的に分類した複数の索引分類のいずれかに属する複数の索引と対応させてそれぞれ記憶された複数の電子化文書から所望の文書を検索する方法であって、(a)上記複数の索引分類を表示し、(b)表示された複数の索引分類の一つをユーザにより選択させ、(c)選択された索引分類に属する複数の索引を、それらの階層関係を明示して表示し、(d)表示された複数の索引の一つをユーザに選択させ、(e)選択された索引またはその索引の下位の索引が付加されている複数の電子化文書を上記記憶された複数の電子化文書から検索し、(f)検索された複数の電子化文書の文書を識別する情報を表示し、(g)ユーザからの指示に応じて上記(a)から(d)の全てあるいは一部を適宜繰返し、(h)上記繰返し後に先に上記(e)で検索された複数の電子化文書を検索対象として上記(e)から(f)を繰返す文書検索方法。
IPC (2):
G06F 17/30 ,  G06F 12/00 515
FI (2):
G06F 15/413 310 A ,  G06F 15/40 370 A

Return to Previous Page