Pat
J-GLOBAL ID:200903095418549889

非水電解質二次電池

Inventor:
Applicant, Patent owner:
Agent (1): 一色 健輔 (外2名)
Gazette classification:公開公報
Application number (International application number):1998011789
Publication number (International publication number):1999214000
Application date: Jan. 23, 1998
Publication date: Aug. 06, 1999
Summary:
【要約】【課題】 高エネルギー密度で且つ充放電特性に優れ、サイクル寿命の長い非水電解質二次電池を提供する。【解決手段】 一般式でXMg2 Li(Si4 O10)F2 (式中XはLi,Na,Kから選ばれる少なくとも一種以上のアルカリ金属)、X1/3 Mg8/3 Li1/3 (Si4 O10)F2 (式中XはLi,Na,Kから選ばれる少なくとも一種以上のアルカリ金属)、YMg2.5 (Si4 O10)F2 (式中YはNa,Kから選ばれる少なくとも一種以上のアルカリ金属)、KMg3 Li(AlSi3 O10)F2 で示される合成無機層状化合物の少なくとも一種以上を正極材料として用いた正極と、リチウムの吸蔵・放出が可能な層間化合物を用いた負極と、リチウムイオンを含んだ非水電解液とを組み合わせて非水電解質二次電池を構成する。
Claim (excerpt):
正極と負極とリチウムイオン導電性の非水電解質とから少なくとも成る非水電解質二次電池において、前記正極材料として、下記一般式 (1),(2),(3),(4)から選ばれる少なくとも一種以上の合成無機層状化合物を用いることを特徴とする非水電解質二次電池。(1)XMg2 Li(Si4 O10)F2 (式中XはLi,Na,Kから選ばれる少なくとも一種以上のアルカリ金属)(2)X1/3 Mg8/3 Li1/3 (Si4 O10)F2 (式中XはLi,Na,Kから選ばれる少なくとも一種以上のアルカリ金属)(3)YMg2.5 (Si4 O10)F2 (式中YはNa,Kから選ばれる少なくとも一種以上のアルカリ金属)(4)KMg3 Li(AlSi3 O10)F2
IPC (3):
H01M 4/58 ,  H01M 4/02 ,  H01M 10/40
FI (3):
H01M 4/58 ,  H01M 4/02 C ,  H01M 10/40 Z

Return to Previous Page