Pat
J-GLOBAL ID:200903095432560097

有酸素・無酸素両環境下における水素ガスの検出方法及び同装置

Inventor:
Applicant, Patent owner:
Agent (1): 高橋 昌久 (外1名)
Gazette classification:公開公報
Application number (International application number):2001165475
Publication number (International publication number):2002357577
Application date: May. 31, 2001
Publication date: Dec. 13, 2002
Summary:
【要約】【課題】 有酸素・無酸素いずれの環境においても、水素ガスを検出可能な方法及び装置の提供。【解決手段】 複数のセンサで有酸素・無酸素両環境下における水素ガスを検出する方法であって、測定点の酸素を検知し、該検知信号の大小を基準値と比較判別してその結果により、酸化物が水素により還元されることによる特性変化か、パラジウムが水素を吸収することによる特性変化か、いずれかを選択して検出し、前記特性変化と前記酸素濃度とにより該測定点の水素ガス濃度を算出することを特徴とする。
Claim (excerpt):
複数のセンサで有酸素・無酸素両環境下における水素ガスを検出する方法であって、測定点の酸素を検知し、該検知信号の大小を基準値と比較判別してその結果により、酸化物が水素により還元されることによる特性変化か、パラジウムが水素を吸収することによる特性変化か、いずれかを選択して検出し、前記特性変化により該測定点の水素ガス濃度を算出することを特徴とする有酸素・無酸素両環境下における水素ガスの検出方法。
IPC (3):
G01N 27/12 ,  G01N 21/59 ,  G01N 27/22
FI (4):
G01N 27/12 A ,  G01N 27/12 B ,  G01N 21/59 D ,  G01N 27/22 A
F-Term (38):
2G046AA05 ,  2G046BA01 ,  2G046BA09 ,  2G046BB02 ,  2G046BC01 ,  2G046BE03 ,  2G046DB05 ,  2G046FB01 ,  2G046FB02 ,  2G046FE03 ,  2G046FE10 ,  2G046FE25 ,  2G046FE35 ,  2G046FE38 ,  2G046FE39 ,  2G046FE44 ,  2G059AA01 ,  2G059BB01 ,  2G059CC02 ,  2G059DD13 ,  2G059DD16 ,  2G059EE01 ,  2G059HH01 ,  2G059HH06 ,  2G059KK01 ,  2G060AA01 ,  2G060AB03 ,  2G060AE19 ,  2G060AF03 ,  2G060AF10 ,  2G060AG08 ,  2G060AG10 ,  2G060BA09 ,  2G060BB09 ,  2G060HC07 ,  2G060HC08 ,  2G060HC13 ,  2G060KA01

Return to Previous Page