Pat
J-GLOBAL ID:200903095463963920

ポリフェニレンスルフィドを含むポリマーアロイ繊維から成るトウおよび短繊維束およびパルプおよび液体分散体および紙

Inventor:
Applicant, Patent owner:
Gazette classification:公開公報
Application number (International application number):2005094343
Publication number (International publication number):2006274474
Application date: Mar. 29, 2005
Publication date: Oct. 12, 2006
Summary:
【課題】 従来のPPS紙の欠点である、紙中の粗大空隙やピンホールを抑制した品位の良いPPS紙、またその原料として適したPPSナノファイバーから成るトウおよび短繊維束およびパルプおよび液体分散体を提供するものである。【解決手段】 易溶解性ポリマーが海、ポリフェニレンスルフィドが島のポリマーアロイ繊維であって、島の平均直径が1〜1500nmであって直径1500〜5000nmの島の比率が0〜5%であるポリマーアロイ繊維から成るトウであって、トウ繊度が1万〜200万dtexかつトウの見かけ密度が0.001〜1g/cm3であるトウ、およびこれから得られる繊維長が0.1〜30mmである短繊維束、またパルプ中の繊維濃度が1重量%より大きく30重量%以下であるパルプ、また液体分散体中の繊維濃度が0.00001重量%以上1重量%以下である液体分散体、目付が10〜1000g/m2である紙。【選択図】なし
Claim (excerpt):
易溶解性ポリマーが海、ポリフェニレンスルフィドが島のポリマーアロイ繊維であって、島の平均直径が1〜1500nmであって直径1500〜5000nmの島の比率が0〜5%であるポリマーアロイ繊維から成るトウであって、トウ繊度が1万〜200万dtex、かつトウの見かけ密度が0.001〜1g/cm3であるトウ。
IPC (3):
D01F 6/94 ,  D01F 6/92 ,  D21H 13/20
FI (3):
D01F6/94 Z ,  D01F6/92 307P ,  D21H13/20
F-Term (18):
4L035DD01 ,  4L035DD19 ,  4L035DD20 ,  4L035EE12 ,  4L035EE14 ,  4L035FF01 ,  4L035GG08 ,  4L055AF30 ,  4L055AF47 ,  4L055AG88 ,  4L055AH33 ,  4L055AH36 ,  4L055EA08 ,  4L055EA16 ,  4L055FA30 ,  4L055GA02 ,  4L055GA31 ,  4L055GA39
Patent cited by the Patent:
Cited by applicant (2)
  • ポリマーアロイ繊維
    Gazette classification:公開公報   Application number:特願2003-368532   Applicant:東レ株式会社
  • ナノファイバー
    Gazette classification:公開公報   Application number:特願2003-360464   Applicant:東レ株式会社
Cited by examiner (1)
  • ナノファイバー
    Gazette classification:公開公報   Application number:特願2003-360464   Applicant:東レ株式会社

Return to Previous Page