Pat
J-GLOBAL ID:200903095472873233

カーボンナノチューブ含有分散体

Inventor:
Applicant, Patent owner:
Agent (1): 奥山 雄毅
Gazette classification:公開公報
Application number (International application number):2004205589
Publication number (International publication number):2005008893
Application date: Jul. 13, 2004
Publication date: Jan. 13, 2005
Summary:
【課題】 ナノチューブが存在することで、ナノチューブを含有しない従来の材料の製造コストは軽減され、一方、製品の有効性、好ましくは製品の導電性は向上するフィルム形成に好適なナノチューブと別の組成物の分散体を提供する。【解決手段】 単層ナノチューブ(SWNT)、二層ナノチューブ(DWNT)、多層ナノチューブ(MWNT)、およびそれらの混合物からなる群より選択される、外径が3.5nm未満の複数のナノチューブを含むナノチューブの分散体である。【選択図】 図12
Claim (excerpt):
外径が3.5nm未満の複数のナノチューブを含む分散体。
IPC (3):
C08K3/04 ,  B82B1/00 ,  C08L101/00
FI (3):
C08K3/04 ,  B82B1/00 ,  C08L101/00
F-Term (30):
4G146AA11 ,  4G146AA12 ,  4G146AB10 ,  4G146AC03A ,  4G146AC03B ,  4J002AB001 ,  4J002AB011 ,  4J002AD011 ,  4J002AD031 ,  4J002BB031 ,  4J002BB121 ,  4J002BC031 ,  4J002BD041 ,  4J002CF061 ,  4J002CG011 ,  4J002CK021 ,  4J002CM041 ,  4J002DA016 ,  4J002DA017 ,  4J002DA027 ,  4J002DA077 ,  4J002DA087 ,  4J002DA097 ,  4J002DA107 ,  4J002DA117 ,  4J002DE097 ,  4J002DE107 ,  4J002FD116 ,  4J002FD117 ,  4J002GQ02
Patent cited by the Patent:
Cited by applicant (2)
  • 米国特許第5,853,877号
  • 米国特許第5,908,585号

Return to Previous Page