Pat
J-GLOBAL ID:200903095479159560

カーボンナノファイバーの製造方法及び装置

Inventor:
Applicant, Patent owner:
Agent (1): 渡邉 勇 (外2名)
Gazette classification:公開公報
Application number (International application number):1999222878
Publication number (International publication number):2001019413
Application date: Jul. 01, 1999
Publication date: Jan. 23, 2001
Summary:
【要約】【課題】 水素ガスやリチュームイオンなどを吸蔵するカーボンナノファイバーの単位重量当りの吸蔵量を増やすために、熱分解反応で同時に生成する吸蔵能力の低い異物の混在を防ぐような製造方法と装置を提供する。【解決手段】 熱分解温度以上で磁性を有する金属触媒を用いて、エチレンや一酸化炭素などを熱分解して得られる生成物を、ガス循環過程において磁気分離機を通すことにより、該金属触媒片を核として成長したカーボンナノファイバーを磁力で分離する
Claim (excerpt):
熱分解温度以上の温度で磁性を有するコバルト等の金属触媒を用いてエチレンや一酸化炭素などを熱分解して得られる生成物を、ガス循環過程において磁気分離機を通すことにより、該金属触媒片を核として成長したカーボンナノファイバーを磁力で分離することを特徴とする、カーボンナノファイバーの製造方法。
IPC (4):
C01B 31/02 101 ,  B03C 1/034 ,  B01J 20/20 ,  B03C 1/00
FI (4):
C01B 31/02 101 F ,  B01J 20/20 B ,  B03C 1/00 Z ,  B01D 35/06 J
F-Term (13):
4G046CA01 ,  4G046CA02 ,  4G046CB08 ,  4G046CC01 ,  4G046CC06 ,  4G046CC09 ,  4G066AA04B ,  4G066AA43A ,  4G066AB01A ,  4G066BA16 ,  4G066CA38 ,  4G066DA04 ,  4G066FA22
Patent cited by the Patent:
Cited by examiner (4)
Show all

Return to Previous Page