Pat
J-GLOBAL ID:200903095510784584

脈拍計

Inventor:
Applicant, Patent owner:
Agent (1): 林 敬之助
Gazette classification:公開公報
Application number (International application number):1994302511
Publication number (International publication number):1995227383
Application date: Dec. 06, 1994
Publication date: Aug. 29, 1995
Summary:
【要約】【目的】 運動中での脈拍測定を可能にすることおよび、非運動時には信号の演算量を少なくすることにより消費電力を抑え、演算時間を短縮させる。【構成】 脈波センサと体動センサそれぞれの周波数分析結果から脈波成分を抽出する脈波成分抽出手段と、脈波成分抽出手段が抽出した脈波成分から一分当たりの脈拍数を演算する脈拍数演算手段とを設ける構成とすることにより脈拍数を表示するようにし、更に体動信号の有無を判定し、体動が無い状態が所定時間経過したとき脈拍数の演算方法を切り替える演算方法切替手段を設ける構成とすることにより、演算量を減らし、消費電流を抑え、演算時間を短縮することを可能にした。
Claim (excerpt):
脈波センサにより脈波を検出する脈波検出手段(101)と、体動センサにより体動を検出する体動検出手段(102)と、脈波検出手段(101)と体動検出手段(102)のそれぞれの出力信号を周波数分析する周波数分析手段(103)と、周波数分析手段(103)で分析された結果から脈波成分を抽出する脈波成分抽出手段(104)とを備えた事を特徴とする脈拍計。
FI (2):
A61B 5/02 320 P ,  A61B 5/02 322
Patent cited by the Patent:
Cited by examiner (2)
  • 特表平5-506802
  • 生体情報処理装置
    Gazette classification:公開公報   Application number:特願平5-003747   Applicant:松下電器産業株式会社

Return to Previous Page