Pat
J-GLOBAL ID:200903095612404166

函体構造物の水底地盤への設置方法及び函体構造物

Inventor:
Applicant, Patent owner:
Agent (1): 山口 朔生 (外1名)
Gazette classification:公開公報
Application number (International application number):1991219391
Publication number (International publication number):1993039614
Application date: Aug. 06, 1991
Publication date: Feb. 19, 1993
Summary:
【要約】本発明は、函体を二重以上に配置して伸縮可能なテレスコープ型の函体群を構成し、この函体群を平らに収縮させた状態で所定の設置場所まで曳航した後、最外側の函体を沈降させて水底地盤に定着させ、最外側の函体から中央の函体に向けて段階的に設置位置を高くして函体群を設置する、函体構造物の水底地盤への設置方法である。また、函体を二重以上に配置して伸縮可能なテレスコープ型の函体群により構成した函体構造物である。
Claim (excerpt):
函体を二重以上に配置して伸縮可能なテレスコープ型の函体群を構成し、この函体群を平らに収縮させた状態で所定の設置場所まで曳航した後、最外側の函体を沈降させて水底地盤に定着させ、最外側の函体から中央の函体に向けて段階的に設置位置を高くして函体群を設置する、函体構造物の水底地盤への設置方法。

Return to Previous Page