Pat
J-GLOBAL ID:200903095795989680

グラウト材

Inventor:
Applicant, Patent owner:
Agent (1): 井上 雅生
Gazette classification:公開公報
Application number (International application number):1994122036
Publication number (International publication number):1995309658
Application date: May. 12, 1994
Publication date: Nov. 28, 1995
Summary:
【要約】【目的】 本発明の目的は、グラウト温度および外気温度に左右されることなく、注入後3時間で交通解放に必要な所要強度を満足できる速硬性グラウト材を提供することにある。【構成】 一定範囲のブレーン比表面積を有する高炉スラグ微粉末、ポルトランドセメント、12CaO・7Al2O3および11CaO・7CaO・CaF2を主成分とする各速硬材の混合物、高性能減水剤、最大寸法0.3〜0.15mmの高炉スラグ細骨材から成る半たわみ性舗装用グラウト材。【効果】 本発明のグラウト材は、温度条件に左右されることなく優れた注入性が得られ、短時間で安定した強度が確保できる。また、スラグ微粉末の水和効果により、長期強度の増進および耐久性にも優れ、半たわみ性舗装体の保全にも多大に寄与する。
Claim (excerpt):
ポルトランドセメント30〜70重量部と高炉スラグ微粉末70〜30重量部から成るセメント質100重量部に対し、速硬材30〜60重量部、最大寸法0.3〜0.15mmの高炉スラグ細骨材90〜140重量部および高性能減水剤0.2〜2.0重量部からなるグラウト材。
IPC (6):
C04B 28/08 ,  C04B 7/19 ,  C04B 22/08 ,  C04B 22/12 ,  C04B103:14 ,  C04B111:70

Return to Previous Page