Pat
J-GLOBAL ID:200903096011172655

皮膚外用剤

Inventor:
Applicant, Patent owner:
Agent (1): 庄子 幸男
Gazette classification:公開公報
Application number (International application number):1993174577
Publication number (International publication number):1995025741
Application date: Jul. 14, 1993
Publication date: Jan. 27, 1995
Summary:
【要約】【目的】 コウジ酸及び/又はコウジ酸誘導体に特定の植物のエキスあるいは特定の植物油を併用することによって、コウジ酸又はその誘導体が本来有する薬効持続性を高め、かつ、皮膚への親和性を高めた皮膚外用剤を提供する。【構成】 1.コウジ酸及び/又はその誘導体と、アボカド、アワ、オレンジ、ガジュツ、褐藻、キイチゴ、黒スグリ、クロレラ、コンフリー、トウニン、トマト、ハシバミ、パナマ樹皮 、ピレトリウムからなる群から選ばれる植物のエキスの一種または二種以上とを含有することを特徴とする皮膚外用剤。2.コウジ酸及び/又はその誘導体と、アボカド、アマニ、アルモンド、ククイナッツ、クルミ、サフラワー、シアバター、チェリーピット、テレビン、トウニン、パーム、ヘーゼルナッツ、ハトムギ、マカデミアナッツ、ヒマワリ、ホホバからなる群から選ばれる植物油の一種又は二種以上とを含有することを特徴とする皮膚外用剤。
Claim (excerpt):
コウジ酸及び/又はその誘導体と、アボカド、アワ、オレンジ、ガジュツ、褐藻、キイチゴ、黒スグリ、クロレラ、コンフリー、トウニン、トマト、ハシバミ、パナマ樹皮 、ピレトリウムからなる群から選ばれる植物のエキスの一種または二種以上とを含有することを特徴とする皮膚外用剤。
IPC (11):
A61K 7/48 ,  A61K 7/00 ,  A61K 7/50 ,  A61K 9/06 ,  A61K 9/08 ,  A61K 9/70 341 ,  A61K 9/70 362 ,  A61K 31/12 ADA ,  A61K 35/78 ,  A61K 47/46 ,  A61K 7/42
Patent cited by the Patent:
Cited by examiner (24)
  • 化粧料
    Gazette classification:公開公報   Application number:特願平4-277190   Applicant:協和醗酵工業株式会社, 株式会社コーセー
  • 特開平3-236306
  • 日焼け止め用化粧品
    Gazette classification:公開公報   Application number:特願平3-181165   Applicant:株式会社大協ゴム精工
Show all

Return to Previous Page