Pat
J-GLOBAL ID:200903096280805443

負極及びLi二次電池

Inventor:
Applicant, Patent owner:
Agent (1): 藤本 勉
Gazette classification:公開公報
Application number (International application number):1994287311
Publication number (International publication number):1996130005
Application date: Oct. 27, 1994
Publication date: May. 21, 1996
Summary:
【要約】【目的】 電極の大面積化による利点を活かしうる負極を得て、テープ状物等の大面積体として用いた場合にも充放電容量や充放電のサイクル寿命に優れるLi二次電池を得ること。【構成】 集電体テープ(1)の上に、液体Li合金と反応しにくい導体からなる拡散バリア層(11)と、その上の液体Li合金と親和性の導体からなる濡れ促進材層(12)を介して、Li合金からなる溶融メッキ層(2)を有し、かつその溶融メッキ層を集電体テープの両側端部(3)には有しないLi二次電池用の負極、及び電解質を含むセパレータの片側に前記の負極を有し、他方側に正極を有するLi二次電池。【効果】 Li合金からなる溶融メッキ層にクラックが発生しにくい負極が得られ、その溶融メッキ層による品質のバラツキや凹凸化等の変形が少なくて密着性に優れるLi合金負極に基づいて信頼性等に優れるLi二次電池が得られる。
Claim (excerpt):
集電体テープの上に、液体Li合金と反応しにくい導体からなる拡散バリア層と、その上の液体Li合金と親和性の導体からなる濡れ促進材層を介して、Li合金からなる溶融メッキ層を有し、かつその溶融メッキ層を集電体テープの両側端部には有しないことを特徴とするLi二次電池用の負極。
IPC (3):
H01M 4/02 ,  H01M 4/64 ,  H01M 10/40
Patent cited by the Patent:
Cited by examiner (8)
  • 特開昭60-175375
  • 特開平3-037970
  • 特開昭63-236260
Show all

Return to Previous Page