Pat
J-GLOBAL ID:200903096509006345

位置検出用端末機

Inventor:
Applicant, Patent owner:
Agent (1): 倉田 政彦
Gazette classification:公開公報
Application number (International application number):1998268803
Publication number (International publication number):2000098017
Application date: Sep. 22, 1998
Publication date: Apr. 07, 2000
Summary:
【要約】【課題】屋内でも屋外でも位置検出が可能で、屋内では電力消費が少なく、屋外では十分な測位精度が得られる位置検出用端末機を提供する。【解決手段】PHS基地局を介して公衆回線に接続可能な通信手段と、GPS受信機のような屋外で使用される測位手段とを有する端末機において、特定の自営基地局の通話エリア内に端末機が存在することを検出している間は、測位手段の電源を切断し、特定の自営基地局の通話エリア内に存在していないことを検出している間は、測位手段の電源を投入するとともに、測位手段にて測位された情報を、公衆基地局を介し、公衆回線に接続された特定の端末機又はセンター局に通知する。
Claim (excerpt):
屋内又は屋外に設置された基地局を介して公衆回線に接続可能な通信手段と、GPS受信機のような屋外で使用される測位手段と、これらの電源とを有する端末機であって、該端末機は、一つ又は複数の特定の基地局の通話エリア内に該端末機が存在することを検出する手段と、前記測位手段の電源を投入・切断する手段とを有し、前記特定の基地局の通話エリア内に存在することを検出している間は、前記測位手段の電源を切断し、前記特定の基地局の通話エリア内に存在していないことを検出している間は、前記測位手段の電源を投入するとともに、前記測位手段にて測位された情報を、前記特定以外の基地局を介し、公衆回線に接続された特定の端末機又はセンター局に通知することを特徴とする位置検出用端末機。
IPC (4):
G01S 5/14 ,  G01C 21/00 ,  H04B 7/26 ,  H04Q 7/34
FI (4):
G01S 5/14 ,  G01C 21/00 Z ,  H04B 7/26 X ,  H04B 7/26 106 A
F-Term (17):
2F029AA02 ,  2F029AA07 ,  2F029AB07 ,  2F029AC02 ,  2F029AC16 ,  5J062BB05 ,  5J062CC07 ,  5K067AA21 ,  5K067AA43 ,  5K067BB04 ,  5K067EE02 ,  5K067EE10 ,  5K067FF03 ,  5K067HH05 ,  5K067JJ52 ,  5K067JJ56 ,  5K067KK05

Return to Previous Page