Pat
J-GLOBAL ID:200903096615810412

多重量子井戸型赤外光センサ

Inventor:
Applicant, Patent owner:
Agent (1): 土井 健二 (外1名)
Gazette classification:公開公報
Application number (International application number):1998372154
Publication number (International publication number):2000196133
Application date: Dec. 28, 1998
Publication date: Jul. 14, 2000
Summary:
【要約】【課題】接近した波長域に感度を有する多重量子井戸層の信号は、信号間のクロストークによりそれぞれの波長域毎の情報の取得が困難になる。【解決手段】赤外線の異なる波長領域にそれぞれ感度を有する複数の多重量子井戸層を共通コンタクト層を介して積層した多重量子井戸型赤外光センサにおいて、前記共通コンタクト層に一端が接続されたスイッチ手段と、前記スイッチ手段の他端に接続された電流積分手段とを有し、前記共通コンタクト層の上下にそれぞれ形成された第1、第2の多重量子井戸層の反対側の第1、第2のコンタクト層に第1、第2の電圧を印加し、前記共通コンタクト層と第1のコンタクト層間の電圧と前記共通コンタクト層と第2のコンタクト層間の電圧のいずれか一方を他方より大きくなる様に前記スイッチ手段を所定時間導通させ、前記多重量子井戸層に流れる電流により前記電流積分手段を充電又は放電する。
Claim (excerpt):
赤外線の異なる波長領域にそれぞれ感度を有する複数の多重量子井戸層を共通コンタクト層を介して積層した多重量子井戸型赤外光センサにおいて、前記共通コンタクト層に一端が接続されたスイッチ手段と、前記スイッチ手段の他端に接続された電流積分手段とを有し、前記共通コンタクト層の上下にそれぞれ形成された第1、第2の多重量子井戸層の反対側の第1、第2のコンタクト層に第1、第2の電圧を印加し、前記共通コンタクト層と第1のコンタクト層間の電圧と前記共通コンタクト層と第2のコンタクト層間の電圧のいずれか一方を他方より大きくなる様に前記スイッチ手段を所定時間導通させ、前記多重量子井戸層に流れる電流により前記電流積分手段を充電又は放電することを特徴とする多重量子井戸型赤外光センサ。
IPC (2):
H01L 31/10 ,  H01L 31/0264
FI (3):
H01L 31/10 D ,  H01L 31/08 L ,  H01L 31/10 G
F-Term (18):
5F049MA20 ,  5F049NA20 ,  5F049NB03 ,  5F049NB07 ,  5F049QA16 ,  5F049RA02 ,  5F049UA01 ,  5F049UA14 ,  5F049WA01 ,  5F049WA09 ,  5F088AA20 ,  5F088BA20 ,  5F088BB03 ,  5F088BB06 ,  5F088EA02 ,  5F088KA03 ,  5F088LA01 ,  5F088LA09
Patent cited by the Patent:
Cited by applicant (3) Cited by examiner (11)
Show all

Return to Previous Page