Pat
J-GLOBAL ID:200903096977204871

汚水の浄化方法および設備

Inventor:
Applicant, Patent owner:
Agent (1): 秋沢 政光 (外1名)
Gazette classification:公開公報
Application number (International application number):1993037350
Publication number (International publication number):1994226279
Application date: Feb. 03, 1993
Publication date: Aug. 16, 1994
Summary:
【要約】【目的】 汚濁した内湾や閉鎖性海域、湖沼等の大量の汚水を浄化する方法。【構成】 割栗石等で構築した石積堤防の内部に、微生物を固定化できる接触担体を充填し、曝気装置と接触酸化部を設けた生物学的浄化機能を有する透水性汚水浄化設備において、石積部で消費された溶存酸素濃度を高めるために、接触酸化部を低DO(溶存酸素濃度)ゾーンに設置することを特徴とする汚水の浄化方法。有機物濃度の高い時には、石積部と接触酸化部をパッケージ化して、該パッケージを数段に連続して接続することもできる。【効果】 本発明の透過式浄化設備を有する堤防は、内部に微生物を高濃度に保持できる接触酸化部を設けているため、有機物除去に微生物がうまく機能し、浄化レベルが向上する。
Claim (excerpt):
割栗石等で構築した石積堤防の内部に、微生物を固定化できる接触担体を充填し、曝気装置と接触酸化部を設けた生物学的浄化機能を有する透水性汚水浄化設備において、石積部で消費された溶存酸素濃度を高めるために、接触酸化部を低DO(溶存酸素濃度)ゾーンに設置することを特徴とする汚水の浄化設備。
IPC (3):
C02F 3/06 ZAB ,  C02F 3/08 ZAB ,  C02F 3/10 ZAB
Patent cited by the Patent:
Cited by examiner (1)
  • 特開昭55-083598

Return to Previous Page