Pat
J-GLOBAL ID:200903097074905780

音源探査装置

Inventor:
Applicant, Patent owner:
Agent (1): 坂間 暁 (外1名)
Gazette classification:公開公報
Application number (International application number):1994004501
Publication number (International publication number):1995209068
Application date: Jan. 20, 1994
Publication date: Aug. 11, 1995
Summary:
【要約】【目的】 種々の機械装置から発生する騒音をマイクロフォンで検出して演算により音源を探査す装置に関し、時間的に変動する音源の探査が精度良くできる。【構成】 3個のマイクロフォン1a,1b,1cが音源2の音を検出し、A/D変換器4を介してデジタル信号としてウェーブレット変換器5へ入力する。同変換器5ではこれらの信号にウェーブレット変換を施し、周波数特性成分と時刻歴特性成分を抽出して音源位置演算器7へ入力すると共に表示装置6へ6a,6b,6cの如く表示する。演算器7は、3個のマイクロフォン配置関係より音源の方向角を求めると共にウェーブレット変換した信号の時刻成分から音源までの距離を算出して音源の方向を探査するので時間的に変動する音源に対しても精度の良い探査ができる。
Claim (excerpt):
正三角形に配置され、音源の騒音波形を電気信号に変換するための3個のマイクロフォンと、これらマイクロフォンの出力信号をA/D変換器を介して取り込み該マイクロフォンの出力信号にそれぞれウェーブレット変換を施すことにより周波数特性成分と時刻歴特性成分を抽出するための処理を行うウェーブレット変換器と、その演算結果から得られる前記マイクロフォンへの各周波数成分の到達時間、前記3個のマイクロフォン間の距離及び配置角度との関係から前記音源の入射角を含むその音源の距離、方向を演算する演算処理装置と、該演算処理装置の演算結果を表示する表示装置とを具備してなることを特徴とする音源探査装置。

Return to Previous Page