Pat
J-GLOBAL ID:200903097368450323

ネットワーク品質測定装置、送信装置、受信装置およびネットワーク品質測定方法

Inventor:
Applicant, Patent owner:
Agent (1): 伊東 忠彦
Gazette classification:公開公報
Application number (International application number):2008140122
Publication number (International publication number):2009290492
Application date: May. 28, 2008
Publication date: Dec. 10, 2009
Summary:
【課題】ネットワーク負荷を増大させることなく、複数のエージェントで測定パケットの送出タイミングの同期を取る必要もなく、ネットワーク品質の劣化を即座に検出する。【解決手段】ネットワーク内に配備したエージェントとなる送信装置および受信装置の間で送受信されるパケットからネットワーク品質を測定する装置であって、前記送信装置から送信間隔を逐次変更して送信される品質集計用パケットに基づいて前記受信装置により決定される品質が最も悪い送信間隔を、前記受信装置から取得する手段と、取得した送信間隔を品質測定用パケットの送信間隔として前記送信装置に通知する手段と、前記送信装置から送信される品質測定用パケットに基づいて前記受信装置により測定される品質情報を、前記受信装置から取得する手段と、取得した品質情報に基づいて、ネットワーク品質を判断する手段とを備える。【選択図】図2
Claim (excerpt):
ネットワーク内に配備したエージェントとなる送信装置および受信装置の間で送受信されるパケットからネットワーク品質を測定する装置であって、 前記送信装置から送信間隔を逐次変更して送信される品質集計用パケットに基づいて前記受信装置により決定される品質が最も悪い送信間隔を、前記受信装置から取得する手段と、 取得した送信間隔を品質測定用パケットの送信間隔として前記送信装置に通知する手段と、 前記送信装置から送信される品質測定用パケットに基づいて前記受信装置により測定される品質情報を、前記受信装置から取得する手段と、 取得した品質情報に基づいて、ネットワーク品質を判断する手段と を備えたことを特徴とするネットワーク品質測定装置。
IPC (2):
H04L 12/56 ,  H04M 11/00
FI (2):
H04L12/56 400Z ,  H04M11/00 302
F-Term (12):
5K030GA14 ,  5K030HA08 ,  5K030JA10 ,  5K030KA21 ,  5K030MB04 ,  5K030MC07 ,  5K201AA01 ,  5K201BD06 ,  5K201CC02 ,  5K201DC04 ,  5K201EA05 ,  5K201FA02
Patent cited by the Patent:
Cited by applicant (1) Cited by examiner (1)

Return to Previous Page