Pat
J-GLOBAL ID:200903097395965688

受音方法及びその装置

Inventor:
Applicant, Patent owner:
Agent (1): 草野 卓
Gazette classification:公開公報
Application number (International application number):1994219941
Publication number (International publication number):1996084392
Application date: Sep. 14, 1994
Publication date: Mar. 26, 1996
Summary:
【要約】【目的】 焦点からの受音信号のS/N比を向上させる。【構成】 焦点Pからの音をマイクロホン3i (i=1〜M)で受音し、その出力信号yi を乗算器7i 及び遅延器4i を通して、信号yi に焦点Pから各マイクロホン3i までの距離ri のk乗値の逆数ri-kを乗算すると共に、距離riに応じて遅延時間Di を与える。こゝでDi =D0 i i =ri /c(D0 は固定遅延量、cは音速)とされる。これらの処理された各マイクロホン出力信号は加算器5で加算されて出力信号6とされる。前記指数kは通常1≦k≦3に設定される。各マイクロホンは円周配置マイクロホンアレー11 ,12 に実装されている。前記遅延と乗算操作によって、焦点の信号を同位相で加算することにより高い感度で収音すると共に、焦点より離れた点の信号に対する感度を押圧することによって、焦点の信号のS/N比を大幅に向上できる。
Claim (excerpt):
焦点からの音を複数のマイクロホンを用いて受音する方法であって、各マイクロホンの出力信号に対して、焦点から各マイクロホンまでの距離(ri ) に応じて時間遅延を与えると共に、前記距離の累乗値の逆数(ri-k)を乗算し、それらの乗算した信号の和を取り出すことを特徴とする受音方法。
IPC (2):
H04R 1/40 320 ,  H04R 3/00 320
Patent cited by the Patent:
Cited by applicant (2)
  • 特開昭60-103900
  • 特開平1-105700

Return to Previous Page