Pat
J-GLOBAL ID:200903097573954199

多段式加熱装置及びこれを用いた分離回収装置

Inventor:
Applicant, Patent owner:
Agent (1): 三枝 弘明
Gazette classification:公開公報
Application number (International application number):1993212404
Publication number (International publication number):1995060751
Application date: Aug. 27, 1993
Publication date: Mar. 07, 1995
Summary:
【要約】【目的】 2以上の温度帯で加熱できるとともに、小型且つ簡易構造で加熱効率の高い加熱装置を得る。【構成】 円筒形状の高温加熱炉10と、その外周に沿って環状に形成された低温加熱炉20とから構成される。高温加熱炉10には液体の加熱により発生した気体を放出するための高温放出口18が設けられ、低温加熱炉20には液体の供給口21と低温放出口24とが設けられている。高温加熱炉10と低温加熱炉20の隔壁はステンレス製の円筒壁であり、その円筒壁における供給口21の反対側の下部に導入口25が形成されている。供給口21から供給したスチレンモノマー溶液は低温加熱炉20の内部で180から250°Cの温度に加熱されて低温溜分を放出した後、導入口25から高温加熱炉10内に導入されて約350°Cに加熱され、高温溜分を放出する。
Claim (excerpt):
内側に配置された高温加熱炉と、高温加熱炉の外周に接して取り巻くように配置された低温加熱炉とを有し、低温加熱炉には液体を供給するための供給口を設け、高温加熱炉と低温加熱炉の間の隔壁には低温加熱炉から液体を導入するための導入口を設けてなる多段式加熱装置。
IPC (4):
B29B 17/00 ,  B01D 3/00 ,  B29K 23:00 ,  B29K105:26
Patent cited by the Patent:
Cited by applicant (2)

Return to Previous Page