Pat
J-GLOBAL ID:200903097724019225

アルミニウム非水電解液並びにそれを用いた電池及びアルミニウム電析方法

Inventor:
Applicant, Patent owner:
Agent (1): 田治米 登 (外1名)
Gazette classification:公開公報
Application number (International application number):1993222083
Publication number (International publication number):1994293991
Application date: Aug. 12, 1993
Publication date: Oct. 21, 1994
Summary:
【要約】【目的】 アルミニウムを含有する非水電解液に高い導電率を付与し、また、その非水電解液を使用して、アルミニウム又はアルミニウム合金を負極に用いた電池を構成した場合に、電池放電時の分極を低減させ、優れた放電特性を実現できるようにする。また、非水電解液からアルミニウムを電析できるようにする。【構成】 非水溶媒に無水のアルミニウムハロゲン化物と無水の第四級アンモニウムクロライド塩又は第四級ホスホニウムクロライド塩等の有機ハロゲン化物とを含有させることにより非水電解液を調製する。この場合、非水溶媒としては、プロピレンカーボネート又はプロピレンカーボネートとジメチルカーボネートとの混合溶媒や、アセトニトリル、あるいはドナーナンバー5以下の有機溶媒を使用する。
Claim (excerpt):
非水溶媒にアルミニウムハロゲン化物と有機ハロゲン化物とを含有していることを特徴とする非水電解液。
IPC (2):
C25D 3/66 ,  H01M 10/40
Patent cited by the Patent:
Cited by applicant (13)
  • 特開平2-133596
  • 特開平3-238769
  • 特開平2-177272
Show all
Cited by examiner (29)
  • 特開平4-021794
  • 特開平4-021794
  • 特開平4-021794
Show all

Return to Previous Page