Pat
J-GLOBAL ID:200903097868991681
光硬化型組成物、それを用いたプラズマディスプレイパネルおよびその製造方法
Inventor:
,
,
Applicant, Patent owner:
Agent (2):
板垣 孝夫
, 森本 義弘
Gazette classification:公開公報
Application number (International application number):2003362629
Publication number (International publication number):2005129319
Application date: Oct. 23, 2003
Publication date: May. 19, 2005
Summary:
【課題】 プラズマディスプレイなどで、導電性を要する黒色電極と絶縁性を要するブラックストライプの双方を形成できる光硬化型組成物を提供する。【解決手段】 黒色電極8およびブラックストライプ5のパターンを形成するための光硬化型組成物を、(A)平均粒径0.1〜1.5μmの黒色絶縁性粒子、(B)有機バインダー、(C)光重合性モノマー、及び(D)光重合開始剤を含有したものとする。この光硬化型組成物を用いて所望形状の薄膜を形成し焼成した時に、黒色絶縁性粒子(以下、黒色粒子)が充分に小さいことから、密に並びバス電極の黒色電極として十分な黒さが得られるとともに、薄膜であることから、黒色粒子が絶縁性のものであるに関わらずバス電極として十分な導電性が得られる。また黒色粒子が充分に小さいことから、薄膜であってもブラックストライプとして十分な黒さが得られるとともに、黒色粒子が絶縁性のものであるため十分な絶縁性が得られる。【選択図】 図1
Claim (excerpt):
黒色電極およびブラックストライプパターンを形成するための光硬化型組成物であって、
(A)平均粒径0.1〜1.5μmの黒色絶縁性粒子、(B)有機バインダー、(C)光重合性モノマー、及び(D)光重合開始剤を含有した光硬化型組成物。
IPC (5):
H01J11/02
, G03F7/004
, G03F7/40
, H01J9/02
, H01J9/20
FI (6):
H01J11/02 B
, H01J11/02 Z
, G03F7/004 505
, G03F7/40 521
, H01J9/02 F
, H01J9/20 A
F-Term (42):
2H025AB14
, 2H025AB17
, 2H025AC01
, 2H025AD01
, 2H025BC13
, 2H025BC42
, 2H025CA00
, 2H025CB13
, 2H025CB14
, 2H025CC08
, 2H025CC09
, 2H025CC12
, 2H025FA17
, 2H025FA29
, 2H025FA35
, 2H096AA27
, 2H096AA28
, 2H096BA05
, 2H096EA02
, 2H096GA08
, 2H096HA01
, 2H096HA07
, 2H096LA30
, 5C027AA02
, 5C028AA10
, 5C040FA01
, 5C040FA04
, 5C040GB03
, 5C040GC18
, 5C040GC19
, 5C040GH07
, 5C040JA15
, 5C040JA19
, 5C040JA22
, 5C040KA04
, 5C040KA16
, 5C040KB14
, 5C040KB17
, 5C040KB19
, 5C040LA14
, 5C040MA02
, 5C040MA26
Patent cited by the Patent:
Return to Previous Page