Pat
J-GLOBAL ID:200903098062573185

心電図、脈拍および音声を同時に測定するための検出システム、および同検出システムを含む解析システム

Inventor:
Applicant, Patent owner:
Agent (1): 森 厚夫
Gazette classification:公開公報
Application number (International application number):2002022830
Publication number (International publication number):2003225211
Application date: Jan. 31, 2002
Publication date: Aug. 12, 2003
Summary:
【要約】【課題】 測定が容易で、機能性に優れ、人体外部から心電図、脈拍信号、音声信号を同時に測定することができる検出システムおよびその解析システムを提供する。【解決手段】 本発明の検出/解析システムによれば、心臓、声帯、呼吸器系および自律神経システムの機能を評価する生理学的指標を提供することができる。測定された信号および得られたデータは、オンライン解析が可能であると共に、テスト終了後のオフライン解析のためにコンピュータシステムに送信可能である。デジタルもしくはワイヤレス通信を介して緊急診断を行えるので、診断の遅れによる取り返しのつかない結末を回避することができる。
Claim (excerpt):
心電図(electrocardiogram)、脈拍(pulses)および音声(voice sounds)を同時に測定するための検出システムは、以下の構成を含む:可撓性を有する枠部材(framework);少なくとも2つの電極を含む心電図検出器、前記電極は前記枠部材によって一体化され、枠部材は使用者の首から心電図を検出するため電極を使用者に継続して接触させるための圧力を提供する;少なくとも一つのマイクロフォンを含む脈拍検出器、前記マイクロフォンは使用者の首上で頚動脈に隣接する位置に配され、頚動脈から脈拍音(pulse sounds)および振動を集め、使用者の声帯から音声を集め、前記マイクロフォンは前記枠部材によって電極と一体に形成されており、枠部材はマイクロフォンを使用者に継続して接触させるための圧力を提供する;しかるに、前記心電図検出器および脈拍検出器は、増幅器、フィルタ、A/D(アナログ/デジタル)コンバータをさらに含み、集められた脈拍音、振動、音声が電気信号に変換され、心電図とその変換された電気信号が処理され、デジタル信号として出力される。
IPC (4):
A61B 5/0205 ,  A61B 5/0245 ,  A61B 5/0402 ,  A61B 7/04
FI (4):
A61B 7/04 Y ,  A61B 5/02 C ,  A61B 5/02 321 E ,  A61B 5/04 310 M
F-Term (8):
4C017AA10 ,  4C017AC31 ,  4C017BC11 ,  4C027AA02 ,  4C027BB03 ,  4C027EE01 ,  4C027GG05 ,  4C027GG11

Return to Previous Page