Pat
J-GLOBAL ID:200903098327746001

電気接点材料

Inventor:
Applicant, Patent owner:
Agent (1): 西岡 義明
Gazette classification:公開公報
Application number (International application number):2000254859
Publication number (International publication number):2002075102
Application date: Aug. 25, 2000
Publication date: Mar. 15, 2002
Summary:
【要約】【課題】酸化膜を形成せず、接触抵抗が安定した電気接点材料を提供する。【解決手段】導電性粒子としてカーボンナノチューブ、バインダー用ポリマー(例えば塩酢ビ樹脂)および溶剤(トルエン、メチルエチルケトンおよび酢酸エチルの混合)を25:25:50の重量比率で混合してペースト状の電気接点材料を生成する。これを用いた接点は、導電性粒子がカーボンナノチューブであるため酸化膜を形成せず、接触抵抗が安定する。
Claim (excerpt):
導電性粒子とバインダ用ポリマーを混合処理して生成される電気接点材料において、導電性粒子がカーボンナノチューブであることを特徴とする電気接点材料。
IPC (2):
H01H 1/02 ,  H01B 1/24
FI (2):
H01H 1/02 G ,  H01B 1/24 A
F-Term (16):
5G050AA07 ,  5G050AA60 ,  5G050BA04 ,  5G050BA08 ,  5G050CA14 ,  5G050CA16 ,  5G050DA01 ,  5G050DA02 ,  5G050EA06 ,  5G050EA09 ,  5G050EA20 ,  5G301DA18 ,  5G301DA42 ,  5G301DA53 ,  5G301DA59 ,  5G301DD01
Patent cited by the Patent:
Cited by examiner (2)

Return to Previous Page