Pat
J-GLOBAL ID:200903098422880939

生菌検出方法および生菌計数装置

Inventor:
Applicant, Patent owner:
Agent (3): 清水 善廣 ,  阿部 伸一 ,  辻田 幸史
Gazette classification:公開公報
Application number (International application number):2003299140
Publication number (International publication number):2005065570
Application date: Aug. 22, 2003
Publication date: Mar. 17, 2005
Summary:
【課題】 生菌を含有するか含有する可能性のある検体からフルオレセイン系蛍光試薬を用いて生菌を検出する方法であって、従来から知られている方法と比較してより正確に生菌の検出を行うことができる方法および生菌計数装置を提供すること。【解決手段】 微生物採取用フィルタ上に捕捉した生菌にフルオレセイン系蛍光試薬を接触させてから、または、フルオレセイン系蛍光試薬を接触させた生菌を微生物採取用フィルタ上に捕捉してから、フィルタ上に励起光を照射することで生じる光点を検出した後、生菌に取り込まれた試薬から生成した蛍光物質の加熱による化学変化に基づく消光を誘発せしめ、加熱前の輝度に比較して輝度が低下した光点を生菌由来の光点と判断することを特徴とする。【選択図】 図1
Claim (excerpt):
微生物採取用フィルタ上に捕捉した生菌にフルオレセイン系蛍光試薬を接触させてから、または、フルオレセイン系蛍光試薬を接触させた生菌を微生物採取用フィルタ上に捕捉してから、フィルタ上に励起光を照射することで生じる光点を検出した後、生菌に取り込まれた試薬から生成した蛍光物質の加熱による化学変化に基づく消光を誘発せしめ、加熱前の輝度に比較して輝度が低下した光点を生菌由来の光点と判断することを特徴とする生菌検出方法。
IPC (7):
C12Q1/06 ,  C12M1/12 ,  C12M1/26 ,  C12M1/34 ,  G01N1/10 ,  G01N21/77 ,  G01N21/78
FI (7):
C12Q1/06 ,  C12M1/12 ,  C12M1/26 ,  C12M1/34 D ,  G01N1/10 B ,  G01N21/77 D ,  G01N21/78 C
F-Term (28):
2G052AA36 ,  2G052AD06 ,  2G052BA22 ,  2G052EA03 ,  2G052EB11 ,  2G052GA11 ,  2G052HB06 ,  2G054AA06 ,  2G054BA10 ,  2G054BB20 ,  2G054CE02 ,  2G054EA03 ,  4B029AA07 ,  4B029AA09 ,  4B029BB01 ,  4B029CC02 ,  4B029CC10 ,  4B029FA02 ,  4B029FA10 ,  4B063QA01 ,  4B063QQ05 ,  4B063QQ06 ,  4B063QR41 ,  4B063QR66 ,  4B063QS12 ,  4B063QS36 ,  4B063QS39 ,  4B063QX02
Patent cited by the Patent:
Cited by applicant (1)
  • 生細胞の検出方法
    Gazette classification:公開公報   Application number:特願平9-023709   Applicant:三菱化学株式会社

Return to Previous Page