Pat
J-GLOBAL ID:200903098618795212

アルカリ塩化物の分離方法及び装置

Inventor:
Applicant, Patent owner:
Agent (1): 奥山 尚男 (外3名)
Gazette classification:公開公報
Application number (International application number):1999245177
Publication number (International publication number):2001072412
Application date: Aug. 31, 1999
Publication date: Mar. 21, 2001
Summary:
【要約】【課題】 塩素含有可燃物中の塩素と、廃ガラス中のアルカリ成分とを積極的に活用し、アルカリ塩化物を分離するようにしたアルカリ塩化物の分離方法及び装置を提供する。【解決手段】 塩素含有可燃物を燃料として又は燃料の一部として燃焼装置内で燃焼し、該燃焼装置内にガラス又はガラス含有原料を投入し、アルカリ塩化物を形成せしめ、該アルカリ塩化物を含むガスを上記アルカリ塩化物の融点以下まで冷却することにより固体としてアルカリ塩化物を分離することとした。
Claim (excerpt):
塩素含有可燃物を燃料として又は燃料の一部として燃焼装置内で燃焼し、該燃焼装置内にガラス又はガラス含有原料を投入し、アルカリ塩化物を形成せしめ、該アルカリ塩化物を含むガスを上記アルカリ塩化物の融点以下まで冷却することにより固体としてアルカリ塩化物を分離することを含むことを特徴とするアルカリ塩化物の分離方法。
IPC (5):
C01D 3/04 ,  B01D 53/68 ,  B09B 3/00 ,  C04B 7/44 ZAB ,  C04B 7/60
FI (6):
C01D 3/04 A ,  C04B 7/44 ZAB ,  C04B 7/60 ,  B01D 53/34 134 Z ,  B09B 3/00 303 E ,  B09B 3/00 303 A
F-Term (32):
4D002AA17 ,  4D002AC04 ,  4D002AC10 ,  4D002BA03 ,  4D002BA05 ,  4D002BA12 ,  4D002BA13 ,  4D002BA14 ,  4D002CA05 ,  4D002DA46 ,  4D002DA70 ,  4D002EA02 ,  4D002GA02 ,  4D002GA03 ,  4D002GB02 ,  4D002GB03 ,  4D002GB08 ,  4D002GB11 ,  4D002GB12 ,  4D004AA08 ,  4D004AA18 ,  4D004AB06 ,  4D004BA02 ,  4D004CA30 ,  4D004CA32 ,  4D004CA45 ,  4D004CB09 ,  4D004DA01 ,  4D004DA02 ,  4D004DA06 ,  4D004DA10 ,  4G012KA02
Patent cited by the Patent:
Cited by applicant (11)
Show all
Cited by examiner (25)
Show all

Return to Previous Page