Pat
J-GLOBAL ID:200903098871759419

非水系二次電池および黒鉛粉末製造方法

Inventor:
Applicant, Patent owner:
Agent (1): 富田 和子
Gazette classification:公開公報
Application number (International application number):1995084196
Publication number (International publication number):1996287910
Application date: Apr. 10, 1995
Publication date: Nov. 01, 1996
Summary:
【要約】【目的】 リチウム吸蔵・放出反応の可逆性に優れた炭素材料、及びこれを負極材料として用いた高エネルギー密度、かつ急速充放電特性の優れた非水系二次電池を提供する。【構成】 粒径が100μm以下であって、結晶構造中に存在する菱面体晶構造の割合が20%以下である黒鉛粉末を負極活物質に用いて、非水系二次電池を構成する。このような黒鉛粉末は、黒鉛をジェットミルで粉砕後、900度以上の温度で加熱処理を行うことで得られる。
Claim (excerpt):
正極と負極と電解液とを含み、前記正極または前記負極においてイオンを放出あるいは吸蔵する反応を繰り返し充放電する非水系二次電池において、上記負極を、菱面体晶構造黒鉛の割合が20%以下である黒鉛粉末を含んで構成したこと、を特徴とする非水系二次電池。
IPC (2):
H01M 4/58 ,  H01M 10/36
FI (2):
H01M 4/58 ,  H01M 10/36 Z
Patent cited by the Patent:
Cited by examiner (3)

Return to Previous Page