Pat
J-GLOBAL ID:200903099205667573

MRイメージング装置

Inventor:
Applicant, Patent owner:
Agent (1): 佐藤 祐介
Gazette classification:公開公報
Application number (International application number):1997369533
Publication number (International publication number):1999192212
Application date: Dec. 30, 1997
Publication date: Jul. 21, 1999
Summary:
【要約】【課題】 撮像条件設定の自由度を高めながら、無用な撮像時間延長や空間分解能劣化などを生じることなしに、再構成画像における折り返しアーティファクトをなくす。【解決手段】 キーボード55、マウス56によりユーザが撮像条件を設定すると、コンピュータ51が、設定励起回数に1をプラスした上で1/2倍してその整数部分をとることによって実励起回数を求めるとともに、この実励起回数に対する設定励起回数の比を設定撮像視野サイズおよび設定画像マトリクス数にそれぞれ乗じて実撮像視野サイズおよび実画像マトリクス数を求め、これらの実撮像条件に基づいて撮像スキャンを行うよう制御する。
Claim (excerpt):
静磁場を発生する主磁場発生手段と、スライス選択用傾斜磁場パルスを発生する手段と、読み出し用傾斜磁場パルスを発生する手段と、位相エンコード用傾斜磁場パルスを発生する手段と、磁場中に置かれた被検体にRFパルスを照射する手段と、被検体からのNMR信号を受信し検波した後サンプリングしてデータを収集する受信手段と、撮像視野サイズ、画像マトリクス数および励起回数の撮像条件の設定を行う撮像条件設定手段と、設定励起回数に1をプラスした上で1/2倍してその整数部分をとることによって実励起回数を求めるとともに、この実励起回数に対する設定励起回数の比を設定撮像視野サイズおよび設定画像マトリクス数にそれぞれ乗じて実撮像視野サイズおよび実画像マトリクス数を求める手段と、これら実撮像視野サイズ、実画像マトリクス数および実励起回数の撮像条件に基づいてデータ収集のための撮像スキャンを行うよう、スライス選択用傾斜磁場パルス発生、読み出し用傾斜磁場パルス発生、位相エンコード用傾斜磁場パルス発生およびRFパルス照射を制御する制御手段と、収集されたデータを用いて実撮像条件で画像再構成処理を行って再構成画像を得、その後、この再構成画像を処理することにより設定撮像条件に応じた画像を得る画像処理手段とを備えることを特徴とするMRイメージング装置。
IPC (3):
A61B 5/055 ,  G01R 33/48 ,  G06T 1/00
FI (4):
A61B 5/05 380 ,  A61B 5/05 351 ,  G01N 24/08 520 Y ,  G06F 15/62 390 C

Return to Previous Page