Pat
J-GLOBAL ID:200903099213934084

液体における気泡微細粒子化装置

Inventor:
Applicant, Patent owner:
Agent (1): 佐藤 直義
Gazette classification:公開公報
Application number (International application number):1995331013
Publication number (International publication number):1997150044
Application date: Nov. 27, 1995
Publication date: Jun. 10, 1997
Summary:
【要約】【課題】 液体中に微細気泡を効率良く充満させる気泡微細粒子化装置を提供する。【解決手段】 液体槽の外部に接続した循環送流路に気液混合・撹拌装置を介装し、該気液混合・撹拌装置で生成した微細気泡を液体槽の液体中に充満させる装置において、液体槽内に、前記循環送流路の吐出口から吸引口に通ずる管状の循環案内路を設け、該循環案内路は、前記吸引口に通ずる下流側の一部が管体の側部を軸方向に沿って所定長さ開放させ、開放部を下向き又は横向き配置したた半筒状の案内盤に形成されており、浮力により案内盤の内部に閉鎖された気泡が案内盤を介して前記循環送流路の吸引口へ循環するようにした。
Claim (excerpt):
液体槽の外部に接続した循環送流路に気液混合・撹拌装置を介装し、該気液混合・撹拌装置で生成した微細気泡を液体槽の液体中に充満させる装置において、液体槽内に、前記循環送流路の吐出口から吸引口に通ずる管状の循環案内路を設け、該循環案内路は、前記吸引口に通ずる下流側の一部が管体の側部を軸方向に沿って所定長さ開放させ、開放部を下向き又は横向き配置したた半筒状の案内盤に形成されており、浮力により案内盤の内部に閉鎖された気泡が案内盤を介して前記循環送流路の吸引口へ循環するようにしたことを特徴とする液体における気泡微細粒子化装置
IPC (3):
B01F 3/04 ,  B01F 5/00 ,  B01F 5/10
FI (3):
B01F 3/04 F ,  B01F 5/00 E ,  B01F 5/10
Patent cited by the Patent:
Cited by applicant (3)
  • 浮上分離装置
    Gazette classification:公開公報   Application number:特願平5-354874   Applicant:有限会社オー・エイチ・エル流体工学研究所
  • オゾン反応装置
    Gazette classification:公開公報   Application number:特願平5-308501   Applicant:有限会社オー・エイチ・エル流体工学研究所
  • 特開昭59-144487

Return to Previous Page