Pat
J-GLOBAL ID:200903099528100386

コラーゲンゲル収縮促進剤

Inventor:
Applicant, Patent owner:
Agent (1): 舘野 千惠子
Gazette classification:公開公報
Application number (International application number):1999212775
Publication number (International publication number):2001039850
Application date: Jul. 27, 1999
Publication date: Feb. 13, 2001
Summary:
【要約】【課題】 タルミ、ハリの改善効果に優れたものであり、抗老化剤として有用な(架橋化形成)コラーゲンゲル収縮促進剤を提供する。【解決手段】 下記抽出物(1)〜(4)から選ばれた一種または二種以上を配合する。(1) 乳清抽出物(2) プロモイスミルク(成和化成株式会社製商品名)のような加水分解カゼイン(3) サンリゾレシチン(太陽化学株式会社製)、リゾレシチン協和(岩瀬コスファ株式会社製)のような1-アシルリゾリン脂質(4) ミシマサイコのようなブプレウルム属(Bupleurum)に属する植物の抽出物
Claim (excerpt):
下記抽出物(1)〜(4)から選ばれた一種または二種以上を配合することを特徴とするコラーゲンゲル収縮促進剤。(1) 乳清抽出物(2) 加水分解カゼイン(3) 下記一般式(A)または(B)で表される1-アシルリゾリン脂質【化1】【化2】(式中、R1は炭素数11〜18の飽和脂肪酸残基または炭素数18で、1〜3個の不飽和2重結合を有する脂肪酸残基を表し、R2は炭素数13〜18の飽和脂肪酸残基または炭素数18で、1〜3個の不飽和2重結合を有する脂肪酸残基を表し、MはHまたはアルカリ金属原子を表す。)(4) ブプレウルム属(Bupleurum)に属する植物の抽出物
IPC (2):
A61K 7/48 ,  A61K 7/00
FI (3):
A61K 7/48 ,  A61K 7/00 E ,  A61K 7/00 K
F-Term (60):
4C083AA071 ,  4C083AA072 ,  4C083AA082 ,  4C083AA111 ,  4C083AA112 ,  4C083AA122 ,  4C083AB032 ,  4C083AB232 ,  4C083AB242 ,  4C083AB352 ,  4C083AB432 ,  4C083AB442 ,  4C083AC012 ,  4C083AC022 ,  4C083AC072 ,  4C083AC092 ,  4C083AC102 ,  4C083AC122 ,  4C083AC182 ,  4C083AC212 ,  4C083AC242 ,  4C083AC262 ,  4C083AC302 ,  4C083AC342 ,  4C083AC352 ,  4C083AC402 ,  4C083AC422 ,  4C083AC442 ,  4C083AC482 ,  4C083AC542 ,  4C083AC582 ,  4C083AC622 ,  4C083AC642 ,  4C083AC662 ,  4C083AC692 ,  4C083AD042 ,  4C083AD072 ,  4C083AD092 ,  4C083AD112 ,  4C083AD152 ,  4C083AD162 ,  4C083AD172 ,  4C083AD421 ,  4C083AD422 ,  4C083AD512 ,  4C083AD571 ,  4C083AD572 ,  4C083AD622 ,  4C083AD642 ,  4C083AD662 ,  4C083CC03 ,  4C083CC05 ,  4C083CC07 ,  4C083CC19 ,  4C083DD17 ,  4C083DD31 ,  4C083DD32 ,  4C083DD41 ,  4C083EE12 ,  4C083FF05
Patent cited by the Patent:
Cited by examiner (21)
Show all

Return to Previous Page