Pat
J-GLOBAL ID:200903099559679307

耐水性エアーグラウト材

Inventor:
Applicant, Patent owner:
Agent (1): 藤井 実
Gazette classification:公開公報
Application number (International application number):1992108108
Publication number (International publication number):1995090837
Application date: Feb. 20, 1992
Publication date: Apr. 04, 1995
Summary:
【要約】【目的】 エアーグラウトが水に接した場合においても、エアーとセメント及び骨材との分離及びグラウト中からのエアーの減少を防止する。【構成】 気泡剤とセメントを主材としたエアーを含有した懸濁液に、エアーグラウト中の液成分の占める容積100ccに対し、アルミニウム塩溶液をアルミナ含有量換算で約0.8〜4.5重量%を含有し、かつエアーグラウトの生比重が約1以上であることを特徴としている。
Claim (excerpt):
地表下で水が存在する空洞に充填するエアーグラウト注入工法に用いるグラウトであって、気泡剤とセメントを主材としたエアーを含有した懸濁液に、エアーグラウト中の液成分の占める容積100ccに対し、アルミニウム塩溶液をアルミナ含有量換算で約0.8〜4.5重量%を含有し、かつエアーグラウトの生比重が約1以上であることを特徴とした耐水性エアーグラウト材。
Patent cited by the Patent:
Cited by examiner (2)
  • 特開昭61-062589
  • 特開平1-247695

Return to Previous Page