Pat
J-GLOBAL ID:200903099674527677

基地局及び移動局、並びに無線通信システム

Inventor:
Applicant, Patent owner:
Agent (1): 中島 司朗
Gazette classification:公開公報
Application number (International application number):1996015523
Publication number (International publication number):1997214423
Application date: Jan. 31, 1996
Publication date: Aug. 15, 1997
Summary:
【要約】【課題】 一斉着信を利用して、有効に所定の移動局或いは移動局グループを呼び出すことを可能とするために必要な基地局及び移動局、並びに無線通信システムを提供することを目的としている。【解決手段】 基地局3は、優先レベル付き着呼要求を交換機2から受信すると、無線ゾーン内の移動局が受信可能な制御チャネルSBCを用いて、優先レベルの最も高い移動局13の識別番号SU13を含んだ着呼信号を送信し、応答待ちタイマT1を起動する。その後、応答待ちタイマT1がタイムアウトを発生すると、基地局3は、保持した着呼情報から移動局13の次の優先レベルの着呼相手としてグループ1のグループ識別番号G1指定して、一斉着呼信号を制御チャネルSBCを用いて送信する。
Claim (excerpt):
自局の無線ゾーン内に位置する複数の移動局を管理する基地局であって、交換機又は移動局から受信した、或いは自局で発生した第1の移動局グループに対する一斉着呼メッセージにおいて、その一斉着呼をかける前に、該第1の移動局グループに含まれる特定の移動局又は特定の第2の移動局グループに対して優先的に着呼をかけるために、各着呼相手の識別番号とその着呼優先順位とが着呼情報として指定されているか否かを判断する判断手段と、前記一斉着呼メッセージに前記着呼情報が指定されていると判断された場合に、その着呼情報を記憶する記憶手段と、前記着呼情報で指定された着呼優先順位第1位の着呼相手に対し、その識別番号を指定して最初の着呼をかける第1の着呼要求手段と、着呼相手からの応答を待つために所定時間を計時する応答待ちタイマと、前記第1の着呼要求手段による着呼要求がなされた後、前記応答待ちタイマに対して、その計時動作を開始するよう指示する第1の指示手段と、前記着呼情報で指定された着呼優先順位第2位の着呼相手が一斉着呼をかけるべき前記第1の移動局グループである場合に、前記第1の指示手段の指示によって計時動作を開始した前記応答待ちタイマがタイムアウトする迄に前記着呼優先順位第1位の着呼相手からの応答がなかったときは、該応答待ちタイマのタイムアウトに従い、着呼優先順位第2位の着呼相手である第1の移動局グループに対し、その識別番号を指定して一斉着呼をかける第1の一斉着呼要求手段と、を備えていることを特徴とする基地局。
IPC (2):
H04B 7/26 101 ,  H04Q 7/38
FI (2):
H04B 7/26 101 ,  H04B 7/26 109 H
Patent cited by the Patent:
Cited by applicant (3)
  • コードレス電話システム
    Gazette classification:公開公報   Application number:特願平5-196328   Applicant:株式会社東芝, エヌ・ティ・ティ移動通信網株式会社
  • 特開平3-234196
  • 特開昭64-060032
Cited by examiner (3)
  • コードレス電話システム
    Gazette classification:公開公報   Application number:特願平5-196328   Applicant:株式会社東芝, エヌ・ティ・ティ移動通信網株式会社
  • 特開平3-234196
  • 特開昭64-060032

Return to Previous Page