Pat
J-GLOBAL ID:200903099808027129
水中の有機物の分解方法及び分解装置
Inventor:
Applicant, Patent owner:
Agent (1):
内山 充
Gazette classification:公開公報
Application number (International application number):1999362554
Publication number (International publication number):2001170663
Application date: Dec. 21, 1999
Publication date: Jun. 26, 2001
Summary:
【要約】【課題】半導体製造工程や液晶製造工程などで使用されたリンス排水などの有機物を含有する水の回収再利用に好適に用いることができる水中の有機物の分解方法及び分解装置を提供する。【解決手段】被処理水のpHを7〜10に調整する工程、被処理水の温度を35°C以上に調整する工程、加温された被処理水に過酸化水素とオゾンを添加する工程、被処理水中に含まれる有機物を酸化分解する工程及び有機物が酸化分解された被処理水中に残存する過酸化水素とオゾンを分解除去する工程を有する水中の有機物の分解方法、並びに、被処理水のpHを7〜10に調整する手段、被処理水の温度を35°C以上に調整する手段、加温された被処理水に過酸化水素とオゾンを添加する手段、被処理水中に含まれる有機物を酸化分解する手段及び有機物が酸化分解された被処理水中に残存する過酸化水素とオゾンを分解除去する手段を有する水中の有機物の分解装置。
Claim (excerpt):
被処理水のpHを7〜10に調整する工程、被処理水の温度を35°C以上に調整する工程、加温された被処理水に過酸化水素とオゾンを添加する工程、被処理水中に含まれる有機物を酸化分解する工程及び有機物が酸化分解された被処理水中に残存する過酸化水素とオゾンを分解除去する工程を有することを特徴とする水中の有機物の分解方法。
IPC (3):
C02F 1/72
, C02F 1/58
, C02F 1/78
FI (3):
C02F 1/72 Z
, C02F 1/58 H
, C02F 1/78
F-Term (23):
4D038AA08
, 4D038AB07
, 4D038AB09
, 4D038BA02
, 4D038BA04
, 4D038BB01
, 4D038BB06
, 4D038BB13
, 4D038BB16
, 4D038BB20
, 4D050AA05
, 4D050AA13
, 4D050AB07
, 4D050AB11
, 4D050AB14
, 4D050BB02
, 4D050BB09
, 4D050BC04
, 4D050BD03
, 4D050BD06
, 4D050CA01
, 4D050CA06
, 4D050CA13
Patent cited by the Patent:
Cited by examiner (3)
-
水処理方法および水処理装置
Gazette classification:公開公報
Application number:特願平10-026163
Applicant:野村マイクロ・サイエンス株式会社
-
特開昭58-034080
-
界面活性剤を含む放射性廃液の処理方法及びその処理装置
Gazette classification:公開公報
Application number:特願平10-372807
Applicant:株式会社日立製作所
Return to Previous Page