Proj
J-GLOBAL ID:200904098716787485
Research Project code:2413
Update date:Oct. 07, 2013
精密分子設計に基づくナノ電子デバイス構築
Study period:2002 - 2008
Organization (1):
Investigating Researcher (1):
Research overview:
本プロジェクトチームの目的は, 動作環境の整備されたナノ電子デバイスの設計・構築・動作確認である.具体的なデバイスのイメージとしては, 次々世代の電子デバイスとして期待される単分子トランジスター開発を目指し, 一方で単分子メモリー開発も射程に入れている.この目的達成のための機動的な研究を行うために, 平成16年度も下記のような4つのサブグループに分けた方式をとった.同時にグループ間の連携は一層緊密にとり,所期の目的を達成するために, 技術の補完をしあうことを強く奨励した.さらに必要に応じて領域内の他チーム(例えば電極問題に関しては浅井チーム)とも連携を取り合うことも視野に入れて研究を推進した.平成16年度は, いよいよ具体的なデバイス構築の準備・遂行を視野に入れながら, 引き続き各種の分子ナノパーツ合成に注力し, 電子デバイス構築の立ち上げに向けて一段と充実した研究を行った.特に10 nm級長さの分子ワイヤーを当チームの基準とし, これとバルク電極接続のためのアンカー導入に焦点をあてている.さらに精密分子設計としては,電極問題に対する化学的な面からの理論的支援を中心に行った.
Research program:
ナノテクノロジー分野別バーチャルラボ
Ministry with control over the research :
Organization with control over the research:
Research budget:
\0
Reports (2):
Parent Research Project (1):
Return to Previous Page