Rchr
J-GLOBAL ID:201001000280756228
Update date: Apr. 17, 2024
Yoshida Ryo
ヨシダ リヨウ | Yoshida Ryo
Affiliation and department:
Job title:
Associate Professor
Other affiliations (1):
Homepage URL (1):
https://conmate.jp/
Research field (1):
Civil engineering (materials, implementation, construction management)
Research keywords (3):
維持管理
, 材料
, -
Research theme for competitive and other funds (59):
- 2019 - 現在 実構造物かぶりコンクリートにおける空隙構造プロファイルと鉄筋腐食因子の輸送性状の取得
- 2019 - 現在 未中性化領域で起きる鉄筋腐食のメカニズムに関する研究
- 2019 - 現在 かぶりコンクリートの未中性化領域で起きる鉄筋腐食のメカニズムに関する基礎的研究
- 2019 - 現在 コンクリート壁高欄の劣化進行の抑制対策効果の検証
- 2019 - 現在 マイクロ波による鉄筋コンクリート床版における変状の検出に関する研究
- 2018 - 現在 コンクリート表面含浸材の開発
- 2015 - 現在 コンクリート構造物の補修材に関する研究
- 2009 - 現在 コンクリート構造物の維持管理に関する研究(フィールドワーク)
- 2009 - 現在 実構造物コンクリートの耐久性に関する研究
- 2009 - 現在 高炉スラグ細骨材を用いたセメント硬化体の耐久性向上メカニズムに関する研究
- 2009 - 現在 A study on properties of Hardened Cementitious material based on pore structure.
- 2021 - 2022 知多横断道路 路盤隆起の分析,検証
- 2021 - 2022 深海生物の耐水圧メカニズムに学ぶコンクリート補修材の開発
- 2021 - 2022 凝集挙動を制御したケイ酸ゲルによる実構造物コンクリートの延命化に関する研究
- 2021 - 2022 生成物の吸水膨潤による空隙の閉塞で雨水浸透を抑制するけい酸塩系表面含浸工法の開発
- 2019 - 2022 維持管理負担の軽減に向けたかぶり剥落要因の検証と雨水侵入による照査体系への転換
- 2019 - 2022 中性化残りの耐久性指標としての不合理性と水作用に着目した新たな維持管理パラダイム
- 2020 - 2021 中性化深さに替わる実構造物かぶりコンクリートの耐久性指標とその非破壊試験の提案
- 2019 - 2020 実構造物かぶりコンクリートにおける空隙構造プロファイルと鉄筋腐食因子の輸送性状の取得
- 2019 - 2020 未中性化領域で起きる鉄筋腐食のメカニズムに関する研究
- 2019 - 2020 かぶりコンクリートの未中性化領域で起きる鉄筋腐食のメカニズムに関する基礎的研究
- 2019 - 2020 コンクリート壁高欄の劣化進行の抑制対策効果の検証
- 2018 - 2019 余剰水の除去による土間コンクリートの高耐久化に関する研究
- 2019 - 高炉スラグ細骨材を用いたモルタルの物質移動抵抗性
- 2018 - 2019 降雨パターンによる実構造物かぶりにおける鉄筋腐食因子の輸送量の把握
- 2018 - 2019 高炉スラグ細骨材を用いたコンクリートの研究(その3)
- 2018 - 2019 コンクリート(腐食)工学の常識となった「中性化による鉄筋腐食(仮定)」の真実解明
- 2018 - 2018 コンクリート表面含浸材の開発
- 2017 - 2018 高炉スラグ細骨材を用いたコンクリートの研究(その2)
- 2017 - 2018 水銀圧入履歴より分離抽出した遷移帯と物質移動現象の関係
- 2017 - 2018 維持管理における中性化影響度の改新と水分移動を実装した耐久設計のパラダイムシフト
- 2017 - 2018 名古屋高速道路のコンクリート構造物における劣化状態の現状分析と補修時期の推定(その4)
- 2017 - 2017 余剰水の除去ロボットによる土間コンクリートの高耐久化に関する研究
- 2015 - 2017 余剰水の除去による土間コンクリートの高耐久化に関する研究
- 2016 - 2017 コンクリート補修剤の開発の研究
- 2016 - 2017 細孔内の水分移動機構解明に基づいた実構造物かぶりコンクリートの重要性の再提言(仮)
- 2016 - 2017 寸法の異なる高炉スラグ細骨材が有する付着特性・空隙の不連続性の理解によるモルタル硬化の物性解明
- 2014 - 2017 乾燥過程にあるコンクリートの収縮に及ぼす粗骨材の影響に関する研究
- 2015 - 2016 製鋼スラグによる地盤改良の化学的なメカニズムの解明
- 2015 - 2016 セメント硬化体における液状水の移動・停滞現象の機構解明
- 2014 - 2016 メソスケールインクボトル空隙がイオン吸着性状に及ぼす影響
- 2014 - 2015 製鋼スラグによる地盤改良の化学的なメカニズムの解明
- 2014 - 2015 実構造物コンクリートの空隙構造分析による外部作用履歴の復元
- 2014 - 2015 空隙構造プロファイルに基づいたコンクリート耐久性指標の提案および非破壊試験の開発
- 2013 - 2014 コンクリート中の高炉スラグ細骨材の配合割合を高めるための技術開発に関する研究
- 2013 - 2014 空隙構造プロファイルに基づいたコンクリート耐久性指標の提案および非破壊試験の開発
- 2013 - 2014 カーボネート系水和物によって高耐久化されたひび割れ低減型コンクリートの実用化に関する研究
- 2012 - 2013 セメント硬化体の空隙構造に基づいた吸水および凍結融解の機構解明
- 2012 - 2013 石灰石を用いた土間コンクリートのひび割れ低減に関する研究
- 2012 - 2013 高炉スラグ細骨材を用いたセメント硬化体の耐久性向上メカニズムに関する研究
- 2010 - 2013 コンクリートに収縮をもたらす骨材の空隙構造に関する基礎的研究
- 2011 - 2012 インクボトル関係を内包するセメント硬化体の空隙構造に基づいた凍結融解機
- 2011 - 2012 インクボトル関係を内包するセメント硬化体の空隙構造に基づいた凍結融解機構解明
- 2011 - 2012 名古屋高速道路のコンクリート構造物における劣化状態の現状分析と補修時期の推定(その2)
- 2009 - 2012 コンクリートの収縮ひずみに及ぼす骨材の影響に関する研究
- 2009 - 2012 実構造物調査によるかぶり品質の実態把握と耐久性照査設計/竣工検査体系の高次融合
- 2010 - 2011 名古屋高速道路のコンクリート構造物における劣化状態の現状分析と補修時期の推定
- 2009 - 2011 複数のインクボトル関係を内包するセメント硬化体中の空隙幾何構造の解明
- 2009 - 2012 高炉スラグ細骨材を用いたセメント硬化体の耐久性向上メカニズムに関する研究
Show all
Papers (42):
-
Natsuki Ogura, Ryo Yoshida, Shinichi Igarashi. Relations of Index and Water Movement in Cement Paste of Connected Pore Measured by Mercury Intrusion Porosimetery Test. The 9th International Conference of Asian Concrete Federation. 2021
-
Jun Kato, Ryo Yoshida, Masaharu Kondo, Masayoshi Fuji. Improvement of Water Absorption Resistant and Mechanism on The Hardened Cement Paste by Impregnation of Colloidal Silica. The 9th International Conference of Asian Concrete Federation. 2021
-
三輪富生, 吉田亮, 久世益充, 渡辺孝一, 中村純一, 水谷克也. オンライン会議システムを用いた土木技術者と学生の交流会の試み. 土木学会論文集. 2021. 77. 1. 26-36
-
伊藤稔, 鷲見高典, 加藤諄, 吉田亮. 都市高速道路の壁高欄に適した表面保護工法とその材料について. コンクリート工学年次論文報告集. 2021. 43. 532-537
-
加藤諄, 吉田亮, 近藤政晴, 藤正督. 水分浸透抵抗性を向上させるケイ酸ゲルの生成メカニズムに関する基礎研究. コンクリート工学年次論文報告集. 2021. 43. 1055-1060
more...
Patents (4):
-
被改質コンクリート、被改質コンクリート構造物及びコンクリートの改質方法
-
被改質コンクリート、被改質コンクリート構造物、コンクリート改質用改質水溶液及びコンクリートの改質方法
-
コンクリート構造物の補修工法
-
ブロック集合体及びその製造方法
Lectures and oral presentations (95):
-
水銀圧入法および画像解析法で得る空隙指標と水分移動現象の関係に関する研究
(令和3年度土木学会全国大会 2021)
-
湿潤・乾燥を受けるモルタルの湿度変化に対する厚さとW/Cおよび養生条件の影響
(令和3年度土木学会全国大会 2021)
-
ケイ酸塩系表面含浸材を用いた水分浸透抑制ゲルの生成条件に関する検証
(令和3年度土木学会全国大会 2021)
-
都市高速道路の壁高欄に適した表面処理工法について
(令和3年度土木学会全国大会 2021)
-
セメントペースト硬化体における水分移動性状と空隙指標の関係に関する一考察
(令和2年度土木学会中部支部研究発表会 2021)
more...
Education (3):
- 2006 - 2009 The University of Tokyo Graduate School, Division of Engineering
- 2004 - 2006 The University of Tokyo Graduate School, Division of Engineering
- 2000 - 2004 Tokyo University of Science Faculty of Science and Engineering
Professional career (1):
Work history (4):
- 2019/04/01 - 現在 The University of Tokyo Institute of Industrial Science
- 2018/04/01 - 現在 Nagoya Institute of Technology Graduate School of Engineering Tsukuri College Associate Professor
- 2009/04/01 - 2019/03/31 The University of Tokyo Institute of Industrial Science
- 2009/04/01 - 2018/03/31 Nagoya Institute of Technology Assistant Professor
Committee career (12):
- 2020/05/13 - 現在 土木学会 コンクリート中への水分浸透評価とその活用に関する委員会 委員
- 2019/09/01 - 現在 日本コンクリート工学会 中部支部 研究委員会 委員長
- 2018/08 - 現在 土木学会 コンクリート実験指導書作成委員会 幹事長
- 2017/12 - 現在 土木学会 大学・大学院教育小委員会 幹事長
- 2020/10/30 - 2022/10/31 日本コンクリート工学会 RILEM Week 実行委員会
- 2016/03 - 2018/06 土木学会 高炉スラグ細骨材を用いたコンクリートに関する研究小委員会 委員
- 2015/09 - 2018/05 土木学会 セメント系構築物と周辺地盤の化学的相互作用研究小委員会2期 委員
- 2016/03 - 2017/12 土木学会 大学・大学院教育小委員会 委員
- 2014/09 - 2017/05 土木学会 コンクリートにおける水の挙動研究小委員会 幹事長
- 2012/09 - 2014/09 土木学会 セメント系構築物と周辺地盤の化学的相互作用研究小委員会 幹事
- 2009/09 - 2012/09 土木学会 構造物表面のコンクリート品質と耐久性能検証システム研究小委員会 委員
- 2005/09 - 2007/09 土木学会 構造物表面のコンクリート品質と耐久性能検証システム研究小委員会 オブザーバー
Show all
Awards (6):
Association Membership(s) (2):
Return to Previous Page