Rchr
J-GLOBAL ID:201001005476423024   Update date: May. 30, 2024

Nakagawa Kiyoharu

ナカガワ キヨハル | Nakagawa Kiyoharu
Affiliation and department:
Job title: Professor
Homepage URL  (1): https://wps.itc.kansai-u.ac.jp/enezai/
Research field  (2): Electronic devices and equipment ,  Composite materials and interfaces
Research keywords  (8): 水処理 ,  電気二重層キャパシタ ,  燃料電池・金属イオン電池 ,  graphene ,  diamond ,  carbon nanotube ,  ;; ,  carbon nanotube;diamond;graphene;
Research theme for competitive and other funds  (3):
  • 2020 - 2023 低環境負荷を指向したメソ孔性ナノ炭素繊維を用いた水環境改善プロセス技術の開発
  • 2014 - 2017 Development of ion removal technology from dilute aqueous solution using nano carbon materials
  • 1999 - 2001 炭化水素の部分酸化
Papers (88):
  • M. Shiraishi, M. Inamoto, K. Nakagawa, T. Ando, M. Nishitani-Gamo. Effect of fine structure and pore volume in the Marimo-like carbon cathode material on the oxygen reduction reaction for the polymer electrolyte fuel cell. SN Applied Sciences (Springer Nature). 2023. 5, 69
  • Y. Nishimura, S. Yamazaki, T. Sakoda, K. Nakagawa. Investigation of the electrochemical intercalation of Ca2+ into graphite layer carbon nano flaments as a novel electrode material for calcium-ion batteries. SN Applied Sciences (Springer Nature). 2023. 5, 58
  • K.Saito, A. Shibata, K. Nakagawa. Marimo nanocarbons composed of a cup-stacked carbon nanofilaments as anode catalyst support for enhanced power performance of direct methanol fuel cells. Journal of Electroanalytical Chemistry (Elsevier). 2023. 929, 117091
  • M. Shiraishi, K. Nakagawa, T. Ando, M. Nishitani-Gamo. The effect of copper on the multiple carbon nanofilaments growths by the methane decomposition over the oxidized diamond-supported nickel-copper bimetallic catalyst. SN Applied Sciences. 2022. 4, 126-135. 4
  • Y. Nishimura, N. Nakatani, K. Nakagawa. Role of Solution Structure in the Electrochemical Intercalation of Ca2+ into Graphite Layers. Journal of Solid State Electrochemistry (Springer). 2021. 25, 2495-2501
more...
MISC (84):
  • 斉藤郁, 白石美佳, 土屋良太, 岸雄大, 黒田菜摘, 城石英伸, 中川清晴, 安藤寿浩, 蒲生(西谷)美香. 液相酸化によるマリモカーボン繊維状ナノ炭素の表面修飾と評価. 表面技術協会講演大会講演要旨集. 2021. 143rd
  • 斉藤郁, 白石美佳, 黒田菜摘, 齋藤凛, 城石英伸, 中川清晴, 中川清晴, 安藤寿浩, 安藤寿浩, 蒲生(西谷)美香, et al. 酸化マリモカーボンの表面化学吸着状態. 表面技術協会講演大会講演要旨集. 2021. 144th
  • 齋藤凛, 白石美佳, 斉藤郁, 城石英伸, 中川清晴, 中川清晴, 安藤寿浩, 安藤寿浩, 蒲生(西谷)美香, 蒲生(西谷)美香. 過酸化水素を用いた液相酸化によるマリモカーボンの表面修飾. 表面技術協会講演大会講演要旨集. 2021. 144th
  • 黒田菜摘, 白石美佳, 白石美佳, 斉藤郁, 齋藤凛, 城石英伸, 中川清晴, 中川清晴, 安藤寿浩, 安藤寿浩, et al. 回転翼を用いた撹拌法によるマリモカーボンの液相酸化処理. 表面技術協会講演大会講演要旨集. 2021. 144th
  • 新木奈々, 白石美佳, 城石英伸, 中川清晴, 安藤寿浩, 蒲生(西谷)美香. 水熱反応によるマリモカーボンの表面修飾. 表面技術協会講演大会講演要旨集. 2020. 141st
more...
Books (14):
  • カーボンナノチューブの表面処理・分散技術と複合化事例
    技術情報協会 2019
  • 新規球状炭素材料「マリモカーボン」の合成と応用
    NEW DIAMOND 2018
  • メソ孔性活性炭を用いた電気二重層キャパシタおよび水処理電極特性
    炭素材料科学の進展、学振第117委員会編 2018
  • 「炭素繊維 製造・応用技術の最前線」
    シーエムシー出版 2013
  • 「メタンの高度化学変換技術集成」 ダイヤモンド触媒担体を用いたナノカーボン材料の合成
    シーエムシー出版 2007
more...
Lectures and oral presentations  (224):
  • 表面修飾マリモナノカーボンを用いた直接エタノール燃料電池用負極材料の開発
    (第49回炭素材料学会年会 2022)
  • マリモナノカーボンを用いた L-アスコルビン酸燃料電池用新規負極材の開発
    (第49回炭素材料学会年会 2022)
  • マグネシウムイオンの各種炭素材料への電気化学的インターカレーション
    (第49回炭素材料学会年会 2022)
  • 高温熱処理を施したマリモナノカーボンへの Ca2+の電気化学的インターカレーション
    (第49回炭素材料学会年会 2022)
  • 可動床流通式合成装置を用いたマリモカーボンの合成
    (表面技術協会 第144回講演大会 2022)
more...
Professional career (1):
  • 博士(工学)
Committee career (1):
  • 2016/01 - 炭素材料学会 運営委員
Awards (2):
  • 2004/02/27 - 表面技術協会 論文賞
  • 1999/05/28 - 日本化学会 講演奨励賞
Association Membership(s) (11):
石油学会 ,  触媒学会 ,  表面技術協会 ,  電気化学会 ,  黒鉛化合物研究会 ,  化学工学会 ,  日本MRS ,  炭素材料学会 ,  日本化学会 ,  応用物理学会 ,  The Electrochemical Society
※ Researcher’s information displayed in J-GLOBAL is based on the information registered in researchmap. For details, see here.

Return to Previous Page